•  ユーザーアカウント
  •  電源オプション
  •  File Explorer
  •  HDD
  •  PC起動
  •  Windows Update
  •  ネットワーク
  •  PowerShell
  •  コマンドプロンプト
  •  OneDrive
  •  レジストリ編集
  •  Windows Defender
  •  ロック画面
  •  右クリックメニュー
  •  サインイン画面
  •  通知領域
  •  スタートメニュー
  •  Snipping Tool
  •  ブラウザー
  •  アクションセンター
  •  セキュリティー
  •  背景画像
  •  BitLocker暗号
  •  サウンド
  •  グループポリシー
  •  コントロールパネル
  •  日付と時刻
  •  CD/DVD
  •  システム
  •  ゴミ箱
  •  タスクバー
  •  Hyper-V
  •  アイコン
  •  タスクマネージャー
  •  コンピューターの管理
  •  デスクトップ(DeskTop)
  • CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS 10
  • TIPS
  • MAIL

https://www.billionwallet.com > Windows 10 > 通知領域(System Tray) > 通知領域の時計とカレンダーの予定表を無効非表示にする - Windows 10

通知領域の時計/カレンダーに表示されている予定表を無効/非表示にする - Windows 10

Windows 10では、スケジュール管理機能として、通知領域の時計/カレンダー上でその日の主な予定を確認することができます。

しかし、他人にプライベートなスケジュールが見られたりする可能性があります。このスケジュール情報が不要な場合は、非表示にすることができます。通常、時計/カレンダーの下に1その日の予定が表示されています。

[Windows10]時計/カレンダーに表示されている予定表を無効/非表示にする

スポンサーリンク

関連 POSTs

目 次
  • 通知領域の時計/カレンダーに表示されている予定表を無効/非表示にする - Windows 10
  • 1. 予定表を非表示にする
  • 1-1. アプリがカレンダーにアクセスすることを許可する

▼ まだカレンダーの予定表が作成されてない場合は、1開始するボタンを押して予定表の作成をスタートします。

[Windows10]時計/カレンダーに表示されている予定表を無効/非表示にする

予定表を非表示にする

▼ 予定表が不要な場合は、以下の手順で無効にします。ショートカットキーの Windows + Iを押して、Windowsの設定を起動し、1プライバシーをクリックします。

[Windows10]時計/カレンダーに表示されている予定表を無効/非表示にする

▼ 左側の1カレンダータブをクリックし、右ペインにてWindowsのトグルスイッチをオンから2オフにに切り替えます。

[Windows10]時計/カレンダーに表示されている予定表を無効/非表示にする

▼ これで以下のようにスケジュール表が見えなくなりました。

[Windows10]時計/カレンダーに表示されている予定表を無効/非表示にする

アプリがカレンダーにアクセスすることを許可する

▼ もう1つの方法としては、1アプリがカレンダーにアクセスすることを許可するのトグルスイッチをオフにすることで、2Windowsアプリへのアクセスが遮断され、スケージュール表が非表示になります。

[Windows10]時計/カレンダーに表示されている予定表を無効/非表示にする

スポンサーリンク

関連 POSTs

[Windows 10]通知領域の時計/カレンダーに表示されている予定表を無効/非表示にする
Windows10 通知領域の時計/カレンダーに表示されている予定表を無効/非表示にする

スケジュール管理機能として、通知領域の「時計/カレンダー」上でその日の主な予定を確認することができますが、他人にプライベートな... 記事を読む

[Windows 10] タスクバーの通知領域の時間表示:秒針(seconds)を表示する
[Windows 10] タスクバーの通知領域の時間表示:秒針(seconds)を表示する

Windows 10のタスクバーにある時計は、システム時刻と日付を表示します。下記のように、基本的な設定の時間は秒針(seconds)の表示をしていません... 記事を読む

通知領域(システムトレイ)でマウスポインターを合わせると表示される日付の表示形式を変更する方法
[Windows10]通知領域(システムトレイ)でマウスポインターを合わせると表示される日付の表示形式を変更する方法

Windows 10では、デスクトップの右下の通知領域にある時計にマウスポインター(マウスカーソル)を合わせますと、現在の日付や曜日が表示されます... 記事を読む

通知領域の時計/カレンダーに表示されている予定表を無効/非表示にする
[Windows10]通知領域の時計/カレンダーに表示されている予定表を無効/非表示にする

Windows 10(ビルド14393)は、スケジュール管理機能として、通知領域の「時計/カレンダー」上でその日の主な予定を確認することができますが... 記事を読む

PCを再起動する時間を設定する~Windows10のアップデートで勝手に再起動されないようにアクティブ時間(active hours)を設定する
[Windows10]PCを再起動する時間を設定する~Windows10のアップデートで勝手に再起動されないようにアクティブ時間(active hours)を設定する

Windows10では、OSやプログラムの不具合の改善のために不定期的な更新が行われます。その時に時々、更新プログラムのインストールが終わると... 記事を読む

一定時間アクセスがなかった時に「ハードディスクの電源を切る」機能を無効にする
[Windows10]一定時間アクセスがなかった時に「ハードディスクの電源を切る」機能を無効にする

Windowsの「電源オプション」には「ハードディスクの電源を切る」という項目があります。「ハードディスクの電源を切る」オプションを使用する... 記事を読む

タスク スケジューラを使って指定した時刻にパソコンを自動的に再起動・シャットダウンするように設定
[Windows10]タスク スケジューラを使って指定した時刻にパソコンを自動的に再起動・シャットダウンするように設定

タスクスケジューラは、決まった時間に自動的にプログラムが起動し、パソコンに一定の命令を出す機能です。これは作業を手動で繰り返すのではなく... 記事を読む

通知領域の日付(年月日)と時刻表示形式を変更する方法
[Windows10]通知領域の日付(年月日)と時刻表示形式を変更する方法

タスクバーの通知領域に表示されている日付(年月日)と時刻(午前・午後・時・分・秒)の表示形式は、相互の組み合わせで色んな表示ができます... 記事を読む

通知領域にデバイスの取り外しアイコンを常に表示する~USBドライブなどデバイスの安全な取り外し方法
[Windows10]通知領域にデバイスの取り外しアイコンを常に表示する~USBドライブなどデバイスの安全な取り外し方法

PCに接続したUSBメモリーなどリムーバブルドライブを安全に取り外すには、タスクバーに表示されている「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」... 記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Category

 Windows 11  Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル)  有用なTIPs  WINDOWS  MAIL(メール)

Windows Keyword Category

 ユーザーアカウント(User Account)  電源オプション  Windowsファイルエクスプローラー  仮想マシン(Hyper-V)  ハードディスクドライブ  PC起動  Windowsアップデート(Update)  ネットワーク(NetWork)  Windows PowerShell  コマンドプロンプト  OneDrive  レジストリ編集  Windows Defender  Webブラウザー(Browser)  ロック画面(Lock)  マウス右クリックメニュー  サインイン画面(Signin)  タスクバー(Taskbar)  通知領域(SystemTray)  スタートメニュー  Snipping Tool・スクリーンショット  アクションセンター(Action Center)  セキュリティー・プライバシー  背景イメージ(Image)  BitLocker暗号化  サウンド(Sound)  グループポリシー(Gpedit)  コントロールパネル(Control Panel)  日付と時刻(Date and Time)  CD/DVD Media  システム(System)  ゴミ箱(Recycle Bin)  アイコン(Icon)  タスクマネージャー(Task Manager)  コンピューターの管理  デスクトップ(DeskTop)  ショートカット(Shortcuts)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved