•  ユーザーアカウント
  •  電源オプション
  •  File Explorer
  •  HDD
  •  PC起動
  •  Windows Update
  •  ネットワーク
  •  PowerShell
  •  コマンドプロンプト
  •  OneDrive
  •  レジストリ編集
  •  Windows Defender
  •  ロック画面
  •  右クリックメニュー
  •  サインイン画面
  •  通知領域
  •  スタートメニュー
  •  Snipping Tool
  •  ブラウザー
  •  アクションセンター
  •  セキュリティー
  •  背景画像
  •  BitLocker暗号
  •  サウンド
  •  グループポリシー
  •  コントロールパネル
  •  日付と時刻
  •  CD/DVD
  •  システム
  •  ゴミ箱
  •  タスクバー
  •  Hyper-V
  •  アイコン
  •  タスクマネージャー
  •  デスクトップ(DeskTop)
  • CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS 10
  • TIPS
  • MAIL

https://www.billionwallet.com > Windows 10 > システム(System) > デスクトップアイコンをグリッドに合わせず自由に配置する方法 - Windows 10

Windows 10 デスクトップアイコンをグリッドに合わせず自由に配置する方法

Windowsにサインインして最初に目に入るのがデスクトップのメイン画面です。Windows標準アプリやプログラム、フォルダ、ショートカットなどの項目をデスクトップに配置することができます。ここではデスクトップ上にアイコンの表示方法について紹介します。

目 次
  • Windows 10 デスクトップアイコンをグリッドに合わせず自由に配置する方法
  • 1. アイコンの自動整列
  • 2. アイコンの自動整列、アイコンを等間隔に整列をオフにする
  • 3. レジストリ情報を編集してアイコンを整列する
  • 3-1. 値データを編集する
  • 4. 結果を確認する

スポンサーリンク

アイコンの自動整列

▼ Windiwsデスクトップの整列アイコンのは、以下のようにデスクトップ上でマウス右クリックして表示されるコンテキストメニューから簡単に操作ができます。マウス右クリックし、1表示 > 1アイコンの自動整列をクリックします

[Windows10] アイコンの配置

▼ 以下のようにデスクトップの左側の上から下の方に一列で整列されます。これはデスクトップ画面上の目に見えないグリッドによって指定された場所に、アイコンが重ならずに自動的にスナップされます。

[Windows10] アイコンの配置

▼ また上記の2アイコンを等間隔に整列をクリックしますと、以下のように横方向にアイコンを移動し、均等な間隔で決まったグリッドにアイコンを配置することができます。但し、以下の整列はアイコンの自動整列がオフ(OFF)になっているときに可能です。

[Windows10] アイコンの配置

上記の1アイコンの自動整列がオン(ON)になっている場合は、アイコンを横方向に移動できるのは、自動整列されているアイコンの範囲内です。アイコンが整列されてない領域には移動・配置ができません。

アイコンの自動整列、アイコンを等間隔に整列をオフにする

▼ デスクトップ上に自由に好きな場所にアイコンを配置するためには、上記の2つの項目をオフ(OFF)にすることで可能になります。

[Windows10] アイコンの配置

レジストリ情報を編集してアイコンを整列する

▼ Windowsのシステム情報はレジストリキーと値の情報で登録されているので、レジストリ情報を編集することでもアイコンの整列ができます。以下のように Windows + Rキーを押し、ファイル名を指定して実行を開きます。テキストボックスに1regeditと入力し、2OKボタンをクリックします。

[Windows10]通知領域の時間表示:秒針(seconds)を表示する

▼ レジストリエディタの起動を許可するかどうかのユーザーアカウント制御(UAC)画面が表示されます。 1はいボタンをクリックします。

【Windows10】通知領域の時間表示:秒針(seconds)を表示する

▼ レジストリエディタウィンドウが開きます。まず、現在のログインしているユーザーの場合は、以下のパス(Path)まで移動します。

HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\Shell\Bags\1\Desktop

[Windows10] アイコンの配置

スポンサーリンク

値データを編集する

▼ 右側の値1FFlags値をダブルクリックし、 表記を210進数にして、値データの数値を修正することでアイコンの整列が変ります。ここでは、アイコンの自動整列をOFFに、アイコンを等間隔に整列もOFFにするように>31075839520と入力し、4OKボタンをクリックします。

[Windows10] アイコンの配置

他にも以下の値のデータによりデスクトップ上のアイコンを整列します。

▼ 値のデータ:《1075839521》▶ アイコンの自動整列:ON、アイコンを等間隔に整列:OFF

[Windows10] アイコンの配置

▼ 値のデータ:《1075839524》▶ アイコンの自動整列:OFF、アイコンを等間隔に整列:ON

[Windows10] アイコンの配置

▼ 値のデータ:《1075839525》▶ アイコンの自動整列:ON、アイコンを等間隔に整列:ON

[Windows10] アイコンの配置

結果を確認する

結果を確認するためには、上記で設定したレジストリ値を反映・更新する必要があります。PCを再起動するか、または一旦ログアウトする必要がありますが、本当に面倒なことなのでタスクマネージャーでWindowsのファイルエクスプローラを再起動することにより、簡単に結果を反映する方法をご紹介します。

▼ まず、1Windowsエクスプローラーを起動した後、ショートカットキー Windows + Xキーを押して、2タスクマネージャーを起動します。

【Windows10】通知領域の時間表示:秒針(seconds)を表示する

▼ 次に、プロセスタブにてWindowsファイルエクスプローラ上で1マウス右クリックし 2再起動をクリックします。一瞬、作業中のWindowsのアプリなどが更新されます。

【Windows10】通知領域の時間表示:秒針(seconds)を表示する

これでデスクトップアイコンの整列が確認できます。

スポンサーリンク

関連 POSTs

[Windows 10]システム不具合が発生したドライブ(ハードディスク)のエラーをチェックする
システム不具合が発生したドライブ(ハードディスク)のエラーをチェックする

Windows OSを使っている途中に、使用中のアプリケーションなどの不具合により動作が重くなったり、全くパソコンが動けなくなったりすると... 記事を読む

[Windows 10]Windows 10で「信頼性モニタ」を使ってシステムの安定性・Windowsの状態を確認する方法
Windows 10で「信頼性モニタ」を使ってシステムの安定性・Windowsの状態を確認する方法

信頼性モニタは、システムの安定性に関する概要や、信頼性に影響を与えるイベントの詳細な記録を提供する高度なツールです... 記事を読む

[Windows 10]Windows 32bitと64bitの違いは?Windows OSが32bit(32ビット)か64bit(64ビット)か確認する方法
[Windows 10]Windows 32bitと64bitの違いは?Windows OSが32bit(32ビット)か64bit(64ビット)か確認する方法

32bitと64bitというのは、コンピューターの頭脳であるプロセッサ(CPU)で情報が処理される方法を指します。64bit(ビット)バージョンのWindowsは.... 記事を読む

[Windows 10]システムファイルなどを以前の状態に戻す「システムを復元する」方法
システムファイルなどを以前の状態に戻す「システムを復元する」方法

システムの復元を行うには、パソコンが正常なシステム状態の時に復元ポイントを作っておく必要があります。「システムの復元」はパソコンを動かす... 記事を読む

[Windows 10]システムイメージ(System Image)を作成する:バックアップとシステム修復ディスクを作成する方法
システムイメージ(System Image)を作成する:バックアップとシステム修復ディスクを作成する方法

間違ってパソコンのファイルを削除してしまったり、どこかに不具合が発生してパソコンの調子が悪くなったりする場合、事前にバックアップしておいた... 記事を読む

[Windows 10]パソコンのマザーボード(Motherboard)・メインボード(Mainboard)の型番を確認する方法
パソコンのマザーボード(Motherboard)・メインボード(Mainboard)の型番を確認する方法

マザーボード(メインボード)とはCPUやチップセット、メモリー、PCIスロットなどパソコンの主要な電子部品を搭載したパソコンの中心となる電子回路基板のこと... 記事を読む

[Windows 10]システムエラー発生時にPCを「自動的に再起動する」を無効にする
[Windows 10]デスクトップ画面が真っ真っ暗でまったく操作ができないときの一時的な措置

PC起動時は正常だったが、Windows操作をやっているうちに、いきなりデスクトップ画面が真っ黒になったりして、画面はまったく見えない場合は、どうしようもないときの対策は?... 記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Category

 Windows 11  Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル)  有用なTIPs  WINDOWS  MAIL(メール)

Windows Keyword Category

 ユーザーアカウント(User Account)  電源オプション  Windowsファイルエクスプローラー  仮想マシン(Hyper-V)  ハードディスクドライブ  PC起動  Windowsアップデート(Update)  ネットワーク(NetWork)  Windows PowerShell  コマンドプロンプト  OneDrive  レジストリ編集  Windows Defender  Webブラウザー(Browser)  ロック画面(Lock)  マウス右クリックメニュー  サインイン画面(Signin)  タスクバー(Taskbar)  通知領域(SystemTray)  スタートメニュー  Snipping Tool・スクリーンショット  アクションセンター(Action Center)  セキュリティー・プライバシー  背景イメージ(Image)  BitLocker暗号化  サウンド(Sound)  グループポリシー(Gpedit)  コントロールパネル(Control Panel)  日付と時刻(Date and Time)  CD/DVD Media  システム(System)  ゴミ箱(Recycle Bin)  アイコン(Icon)  タスクマネージャー(Task Manager)  コンピューターの管理  デスクトップ(DeskTop)  ショートカット(Shortcuts)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved