•  ユーザーアカウント
  •  電源オプション
  •  File Explorer
  •  HDD
  •  PC起動
  •  Windows Update
  •  ネットワーク
  •  PowerShell
  •  コマンドプロンプト
  •  OneDrive
  •  レジストリ編集
  •  Windows Defender
  •  ロック画面
  •  右クリックメニュー
  •  サインイン画面
  •  通知領域
  •  スタートメニュー
  •  Snipping Tool
  •  ブラウザー
  •  アクションセンター
  •  セキュリティー
  •  背景画像
  •  BitLocker暗号
  •  サウンド
  •  グループポリシー
  •  コントロールパネル
  •  日付と時刻
  •  CD/DVD
  •  システム
  •  ゴミ箱
  •  タスクバー
  •  Hyper-V
  •  アイコン
  •  タスクマネージャー
  •  コンピューターの管理
  •  デスクトップ(DeskTop)
  • CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS 10
  • TIPS
  • MAIL

https://www.billionwallet.com > Windows 10 > ハードディスクドライブ(HDD)とストレージ > パーティション形式をMBR(マスターブートレコード)からGPTに変換する方法 - Windows 10

Windows 10 ハードディスクドライブのパーティション形式をMBR(マスターブートレコード)を削除してGPTに変換する方法

Windowsなどオペレーティングシステム(OS)では、ハードディスクのパーティション形式をMBR(マスタブートレコード)か、または最新のGUIDパーティションテーブル(GPT)を使用しています。PCのハードディスクがどちらの方式なのかは以下の関連記事を参照にしてください。

関連記事

ハードディスクドライブからGPT/MBRのパーティションスタイルを確認する方法~MBR(マスターブートレコード)パーティションとGPTパーティションの違い

パーティションスタイルの変換

GPTパーティションスタイルはUEFIモードでWindows OS起動に適合している形式で、レガシBIOSはWindowsシステムで古いMBRで起動します。

ハードディスクをMBRからGPTに、またはGPTからMBRに変換するには、まずディスクの内容を消去する必要があります。大切な個人データなどは事前にバックアップしておいてください。

Windows 10のバージョン1703(ビルド15063)以降、「MBR2GPT.EXE」というコマンドラインを使用して、従来のファームウェアを「レガシBIOS / MBR(Master Boot Record)パーティション」からGUIDパーティションテーブル(GPT)を使っているUEFIモードに変換することができます。

関連記事

ハードディスクドライブ(HDD)のデータを削除せずにMBRからGPTに変換する~ブートセクタをMBRからGPTに変換する「MBR2GPT.exe」

スポンサーリンク

ディスクの管理を使用する

▼ パーティション構成に変換するには、ディスクの管理ツールを使用します。スタートメニューを右クリックするか、 Windows + Xキーを押して 1ディスクの管理をクリックします。

[Windows10]MBRとGPTパーティションスタイル変換

▼ または Windows + Rキーを押してファイル名を指定して実行を開きます。テキストボックスに1diskmgmt.mscと入力し、2OKボタンをクリックします。

[Windows10]MBRとGPTパーティションスタイル変換

▼ ディスクの管理画面が表示されます。該当するディスク上で1マウス右クリックし、2プロパティをクリックします。

今回MBRからGPTへ変換したいディスクを選択します。通常2TB以上のディスクをGPTにしますが、ここでは容量に関係なくパーティションスタイルを変換します。

[Windows10]MBRとGPTパーティションスタイル変換

▼ 1ボリュームタブをクリックします。真ん中のパーティションスタイルの右側に2マスタブートレコード(MBR)と表示されています。

[Windows10]MBRとGPTパーティションスタイル変換

ボリュームの削除

▼ ドライブ上の1パーティションを右クリックし、1ボリュームの削除をクリックします。

[Windows10]MBRとGPTパーティションスタイル変換

▼ 以下のデータ削除の警告メッセージが表示されます。1はいボタンをクリックし、削除します。

[Windows10]MBRとGPTパーティションスタイル変換

▼ ボリュームの削除が完了しますと、1未割り当てという表示になります。

[Windows10]MBRとGPTパーティションスタイル変換

スポンサーリンク

GTPデに変換ィスクする

▼ ハードディスクのパーティションをきれいに削除しましたら、ここからはGUIDパーティションテーブル(GPT)に変換してまましょう。変換方法は至って簡単です。1ディスクをマウス右クリックし、2GPTディスクに変換をクリックするだけです。

[Windows10]MBRとGPTパーティションスタイル変換

▼ ここで行われているGPTディスクへの変換方法はすべてのパーティションやデータを削除しなければならない流れです。

大切なデータをバックアップするなど事前準備が必要ですが、そんな面倒なことせずにデータ削除なしでもGPTディスクへの変換ができます。以下の関連記事を参照してください。

関連記事

ハードディスクドライブ(HDD)のデータを削除せずにMBRからGPTに変換する~ブートセクタをMBRからGPTに変換する「MBR2GPT.exe」

新しいシンプルボリュームウィザードの開始

▼ GPTディスクへの変換が終わりましたら、引き続き、ファイルシステムやボリュームラベル・サイズなどパーティション割り当ての設定を行います。未割り当てのディスク上でマウス右クリックし、1新しいシンプルボリュームをクリックします。

[Windows10]MBRとGPTパーティションスタイル変換

▼ 新しいシンプルボリュームウィザード設定画面が表示されます。1次へ(N)ボタンをクリックします。

[Windows10]MBRとGPTパーティションスタイル変換

▼ 割り当てる1パーティションのボリュームサイズを指定します。丸ごとパーティション1個だけ作るのであれば、最大サイズをそのままにし、2次へ(N)ボタンをクリックします。複数のパーティションを作成したいのであれば、ボリュームサイズを指定します。

[Windows10]MBRとGPTパーティションスタイル変換

▼ 1ドライブ文字を指定します。既に使用されているドライブ文字は指定できません。通常、重複を避けて自動指定されているので、好きなドライブ文字の指定が不要な場合は、そのままにして2次へ(N)ボタンをクリックします。

[Windows10]MBRとGPTパーティションスタイル変換

▼ 詳細なパーティションのフォーマットを設定したい場合は、以下の1このボリュームを次の設定でフォーマットするを選択します。大体、通常のWindowsはNTFSファイルシステムを選びます。好きな1ボリュームラベルを入力しますたら、2次へ(N)ボタンをクリックします。

[Windows10]MBRとGPTパーティションスタイル変換

▼ これで新しいシンプルボリュームウィザードは終了しました。上記で指定した内訳が表示されます。1完了ボタンをクリックします。

[Windows10]MBRとGPTパーティションスタイル変換

▼ 以下のように、一瞬パーティションのフォーマットが行われます。

[Windows10]MBRとGPTパーティションスタイル変換

▼ これで1新しいパーティション作成が終わりました。

[Windows10]MBRとGPTパーティションスタイル変換

複数のパーティション作成

▼ 以下のように、ボリュームサイズを調整することで、複数のパーティションを作成することができます。

[Windows10]MBRとGPTパーティションスタイル変換

関連記事

データを削除せずにレガシBIOSをUEFIモードに変換する~ブートセクタをMBRからGPTに変換する「MBR2GPT.exe」 BIOSのブートモード(BOOT MODE)~レガシBIOSとUEFIモードの違い

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Category

 Windows 11  Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル)  有用なTIPs  WINDOWS  MAIL(メール)

Windows Keyword Category

 ユーザーアカウント(User Account)  電源オプション  Windowsファイルエクスプローラー  仮想マシン(Hyper-V)  ハードディスクドライブ  PC起動  Windowsアップデート(Update)  ネットワーク(NetWork)  Windows PowerShell  コマンドプロンプト  OneDrive  レジストリ編集  Windows Defender  Webブラウザー(Browser)  ロック画面(Lock)  マウス右クリックメニュー  サインイン画面(Signin)  タスクバー(Taskbar)  通知領域(SystemTray)  スタートメニュー  Snipping Tool・スクリーンショット  アクションセンター(Action Center)  セキュリティー・プライバシー  背景イメージ(Image)  BitLocker暗号化  サウンド(Sound)  グループポリシー(Gpedit)  コントロールパネル(Control Panel)  日付と時刻(Date and Time)  CD/DVD Media  システム(System)  ゴミ箱(Recycle Bin)  アイコン(Icon)  タスクマネージャー(Task Manager)  コンピューターの管理  デスクトップ(DeskTop)  ショートカット(Shortcuts)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved