•  ユーザーアカウント
  •  電源オプション
  •  File Explorer
  •  HDD
  •  PC起動
  •  Windows Update
  •  ネットワーク
  •  PowerShell
  •  コマンドプロンプト
  •  OneDrive
  •  レジストリ編集
  •  Windows Defender
  •  ロック画面
  •  右クリックメニュー
  •  サインイン画面
  •  通知領域
  •  スタートメニュー
  •  Snipping Tool
  •  ブラウザー
  •  アクションセンター
  •  セキュリティー
  •  背景画像
  •  BitLocker暗号
  •  サウンド
  •  グループポリシー
  •  コントロールパネル
  •  日付と時刻
  •  CD/DVD
  •  システム
  •  ゴミ箱
  •  タスクバー
  •  Hyper-V
  •  アイコン
  • CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS 10
  • TIPS
  • MAIL

https://www.billionwallet.com > Windows 10 > BitLocker暗号化 > BitLockerドライブ暗号化でオペレーティングシステムドライブ(Cドライブ)を暗号化する - Windows 10

BitLockerを使ってオペレーティングシステムドライブ(Cドライブ)を暗号化する方法~BitLockerドライブ暗号化 - Windows 10

12

BitLocker暗号化は、パソコンのハードディスクドライブやリムーバブルディスク(USBメモリやSDカードなど)を暗号化し、大事なデータが盗まれるのを防止する機能です。またパソコンを廃棄するときにも、BitLocker暗号化で保護されデータの漏洩が防げるようです。

コントロールパネルからBitLockerを起動する

▼ BitLockerドライブ暗号化を開くには、いくつかの方法があります。以下のように Windows + Rキーを押し、ファイル名を指定して実行ウィンドウを開いて、テキストボックスに1controlまたはC:\Windows\System32\control.exeと入力し、2OKボタンをクリックします。

[Windows10]Windows 10 Creators Update

スポンサーリンク

Windows 10 Creators Update(バージョン1703)後には スタートボタンの右クリックメニューからコントロールパネル項目がなくなってしまいました。コントロールパネルを起動する方法は以下のリンク先から確認できます。

関連記事

Windows10 Creators Update(バージョン1703)後に消えたコントロールパネルを起動する方法

▼ コントロールパネルウィンドウにて、表示方法:小さい(大きい)アイコンにしてBitLockerドライブ暗号化項目をクリックし、実行画面に移動します。または、表示方法:カテゴリにてシステムとセキュリティ > BitLockerドライブ暗号化の順にクリックします。

Windows10 Bitlocker

Windows検索ボックスを利用する

▼ Windows検索ボックスにBitLockerと入力して、BitLockerの管理をクリックします。

Windows10 Bitlocker

Windowsエクスプローラーを利用する

一番簡単な方法は、Windowsファイルエクスプローラー上で左側のナビゲーション・ツリーのPCを選択し、右側からBitLocker暗号化を行う任意のドライブ(ここではシステムドライブ)を選択します。次に、リボンの管理 > BitLocker > BitLockerを有効にするをクリックし、ドライブ暗号化を開始します。

Windows10 Bitlocker

オペレーティング システムドライブをBitLocker暗号化する

WindowsがインストールされているCドライブ (オペレーティング システム ドライブ) を BitLockerドライブ暗号化を使用して暗号化してみましょう。初期デフォルトでは、オペレーティングシステムドライブにて1BitLockerを有効にするをクリックします。

システムドライブをBitLocker暗号化する

▼ しかし、ここで以下のようなエラーメッセージが表示されることがあります。

このデバイスではトラスデッドプラットフォームモジュールを使用できません。

管理者が、OSボリュームの[スタートアップ時に追加の認証を要求する]ポリシーを[交換性のあるTPMが装備されていないBitLockerを許可する]オプションに設定する必要があります。

システムドライブをBitLocker暗号化する

トラスデッドプラットフォームモジュール(TPM:Trusted Platform Module)装備の問題であり、以下の関連記事から上記のエラーメッセージを解決できます。

関連記事

[Windows10]TPMがなくてもグループポリシー(gpedit.msc)を使用してオペレーティング システム ドライブの「BitLocker暗号化を有効にする」設定方法

スポンサーリンク

再度BitlLockerを有効にする

▼ 上記のTPM問題を可決したら、再度BitlLockerを有効にするをクリックし、BitLockerを起動します。正常に起動します。

システムドライブをBitLocker暗号化する

▼ BitLockerのドライブ暗号化が開始されます。次へボタンをクリックします。

システムドライブをBitLocker暗号化する

▼ BitLocker暗号化の対象となるCドライブの暗号化を準備します。

システムドライブをBitLocker暗号化する

▼ BitLockerドライブ暗号化の最初に、Windows回復環境を手動で有効にしてシステムドライブに移動しない限り、Windows回復環境は使用できなくなりますと表示されます。このメッセージは無視して次へボタンをクリックします。

システムドライブをBitLocker暗号化する

▼ スタートアップ時にドライブのロックを解除する方法を選択します。ここではUSBフラッシュドライブを挿入するをクリックします。

システムドライブをBitLocker暗号化する

▼ すると、パソコンと接続されているUSBフラッシュメモリードライブが表示されます。複数ある場合、1つを選択します。保存ボタンをクリックします。

システムドライブをBitLocker暗号化する

スポンサーリンク

▼ 回復キーのバックアップする方法を1つ選択します。ここではUSBフラッシュドライブに保存するを選び、次へをクリックします。

システムドライブをBitLocker暗号化する

一瞬、BitLockerが回復キーを保存するまでお待ちくださいウィンドウが表示されます。

システムドライブをBitLocker暗号化する

▼ ドライブを暗号化する範囲の選択ウィンドウが表示されます。以下の選択肢から、ドライブを暗号化する範囲を選択し、次へをクリックします。

システムドライブをBitLocker暗号化する

1使用済みの領域のみ暗号化する(新しいPCおよびドライブの場合にはより高速で最適):データが保存されている領域のみ暗号化されます。使用していない領域や削除されたデータは暗号化されません。

2ドライブ全体を暗号化する(低速、すでに使用中のPCおよびドライブ向け):ドライブ全体が暗号化されます。空き領域や削除されたデータ領域も暗号化対象です。

▼ 使用する暗号化モードを選択します。

システムドライブをBitLocker暗号化する

1新しい暗号化モード(このデバイスの固定ドライブに最適)

2交換モード(このデバイスから取り外すことができるドライブに最適)

▼ このドライブを暗号化する準備ができましたか?という画面が表示されます。BitLockerシステムチェックを実行するにチェックを入れ、続行ボタンをクリックします。

システムドライブをBitLocker暗号化する

▼ これで一旦BitLock暗号化の準備が整いました。ここで通知領域に暗号化はコンピューターの再起動後に開始されますという画面が表示されます。

システムドライブをBitLocker暗号化する

▼ BitLockerドライブ暗号化ウィンドウにも(C:)再起動が必要ですと表示されます。

システムドライブをBitLocker暗号化する

▼ 今すぐ再起動するボタンをクリックします。

システムドライブをBitLocker暗号化する
12

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Category

 Windows 11  Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル)  有用なTIPs  WINDOWS  MAIL(メール)

Windows Keyword Category

 ユーザーアカウント(User Account)  電源オプション  Windowsファイルエクスプローラー  仮想マシン(Hyper-V)  ハードディスクドライブ  PC起動  Windowsアップデート(Update)  ネットワーク(NetWork)  Windows PowerShell  コマンドプロンプト  OneDrive  レジストリ編集  Windows Defender  Webブラウザー(Browser)  ロック画面(Lock)  マウス右クリックメニュー  サインイン画面(Signin)  タスクバー(Taskbar)  通知領域(SystemTray)  スタートメニュー  Snipping Tool・スクリーンショット  アクションセンター(Action Center)  セキュリティー・プライバシー  背景イメージ(Image)  BitLocker暗号化  サウンド(Sound)  グループポリシー(Gpedit)  コントロールパネル(Control Panel)  日付と時刻(Date and Time)  CD/DVD Media  システム(System)  ゴミ箱(Recycle Bin)  アイコン(Icon)  タスクマネージャー(Task Manager)  コンピューターの管理  デスクトップ(DeskTop)  ショートカット(Shortcuts)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved