•  ユーザーアカウント
  •  電源オプション
  •  File Explorer
  •  HDD
  •  PC起動
  •  Windows Update
  •  ネットワーク
  •  PowerShell
  •  コマンドプロンプト
  •  OneDrive
  •  レジストリ編集
  •  Windows Defender
  •  ロック画面
  •  右クリックメニュー
  •  サインイン画面
  •  通知領域
  •  スタートメニュー
  •  Snipping Tool
  •  ブラウザー
  •  アクションセンター
  •  セキュリティー
  •  背景画像
  •  BitLocker暗号
  •  サウンド
  •  グループポリシー
  •  コントロールパネル
  •  日付と時刻
  •  CD/DVD
  •  システム
  •  ゴミ箱
  •  タスクバー
  •  Hyper-V
  •  アイコン
  •  タスクマネージャー
  •  コンピューターの管理
  •  デスクトップ(DeskTop)
  • CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS 10
  • TIPS
  • MAIL

https://www.billionwallet.com > Windows 10 > アクションセンター(Action Center) > アクションセンターの通知数を表示/非表示にする - Windows 10

Windows 10 スクバーでのアクションセンターの新アイコンに表示される通知数を表示/非表示にする

Windows 10 Anniversary Updateで新しくなったタスクバーや通知領域のアクションセンターに改善がありました。そのアクションセンターUIの大きな変化があり、それは通知領域のアクションセンターのアイコンに通知数の表示機能が追加されたことです。

▼ メールやゲーム、アクションセンターなどに新しい通知がある場合は、以下のように、タスクバーのアイコンに12通知数表示バッジ(Badge)があり、通知一覧を確認できます。新しい通知から順に一覧で表示されます。

【Windows10】アクションセンターの通知数を非表示

アクションセンターのアイコンを非表示にする

▼ 新しい通知を表示してくれるので便利ですが、不要な場合は非表示にすることも可能です。以下のように、通知領域のアクションセンターのアイコン上でマウス右クリックし、1新しい通知の数を表示しないをクリックするだけです。

【Windows10】アクションセンターの通知数を非表示

スポンサーリンク

バッジ通知を無効にする

▼ タスクバーのバッジ通知の表示を無効にしたい場合は、以下の設定を行います。タスクバー上でマウス右クリックし、コンテキストメニュー一覧から1タスクバーの設定をクリックします。

【Windows10】アクションセンターの通知数を非表示

▼ 1タスクバータブをクリックし、右ペインにて2タスクバーボタンにバッジを表示をオフに切り替えます。

【Windows10】アクションセンターの通知数を非表示

集中モード

集中モード(Focus Assist)機能は、PCゲームや重要な文書作業中にアラームやメール(Mail)のような通知メッセージでPC操作が邪魔されるのを避けることができます。既存の非通知モード機能の拡張された機能です。

▼ この設定をオンまたはオフにする方法は、以下のようにアクションセンターのクイックアクションをクリックするか、または通知領域の通知アイコンを右クリックして、1集中モード > オフ/重要な通知のみ/アラームのみのオプションを選択する方法があります。

【Windows10】アクションセンターの通知数を非表示

▼ 集中モード(Focus Assist)機能が有効になっている場合は、新しい通知があるときに<1アクションセンターのアイコンは以下のような形になります。

【Windows10】アクションセンターの通知数を非表示

Windowsの設定の集中モード

▼ ショートカット Windows + Iキーを押して、 Windowsの設定 > システムを開きます。以下のように集中モードタブをクリックして、右側のウィンドウで、オプションを選択します。

集中モードの2オプション [オフ], [重要な通知のみ], [アラームのみ] のうち、1つ選択可能です。

オフ: アプリとアドレス帳からすべての通知を取得します。

重要な通知のみ: 重要な通知の一覧から選択した通知のみを表示します。残りはアクションセンターに直接移動します。

アラームのみ: アラーム以外の全ての通意を非表示にします。

重要なPCの操作中に邪魔されたくない場合は、集中モードが自動的にオンになるように以下の3オプションを オンに設定して配置します。

【Windows10】アクションセンターの通知数を非表示

バッジ通知の設定ができない

上記のタスクバーボタンにバッジを表示の設定ができない場合があります。

▼ 以下のように、1小さいタスクバーボタンを使うをオンにした場合は、タスクバーボタンにバッジを表示の設定が2グレーアウト(灰色)に反転して設定自体ができなくなります。

【Windows10】アクションセンターの通知数を非表示

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Category

 Windows 11  Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル)  有用なTIPs  WINDOWS  MAIL(メール)

Windows Keyword Category

 ユーザーアカウント(User Account)  電源オプション  Windowsファイルエクスプローラー  仮想マシン(Hyper-V)  ハードディスクドライブ  PC起動  Windowsアップデート(Update)  ネットワーク(NetWork)  Windows PowerShell  コマンドプロンプト  OneDrive  レジストリ編集  Windows Defender  Webブラウザー(Browser)  ロック画面(Lock)  マウス右クリックメニュー  サインイン画面(Signin)  タスクバー(Taskbar)  通知領域(SystemTray)  スタートメニュー  Snipping Tool・スクリーンショット  アクションセンター(Action Center)  セキュリティー・プライバシー  背景イメージ(Image)  BitLocker暗号化  サウンド(Sound)  グループポリシー(Gpedit)  コントロールパネル(Control Panel)  日付と時刻(Date and Time)  CD/DVD Media  システム(System)  ゴミ箱(Recycle Bin)  アイコン(Icon)  タスクマネージャー(Task Manager)  コンピューターの管理  デスクトップ(DeskTop)  ショートカット(Shortcuts)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved