•  ユーザーアカウント
  •  電源オプション
  •  File Explorer
  •  HDD
  •  PC起動
  •  Windows Update
  •  ネットワーク
  •  PowerShell
  •  コマンドプロンプト
  •  OneDrive
  •  レジストリ編集
  •  Windows Defender
  •  ロック画面
  •  右クリックメニュー
  •  サインイン画面
  •  通知領域
  •  スタートメニュー
  •  Snipping Tool
  •  ブラウザー
  •  アクションセンター
  •  セキュリティー
  •  背景画像
  •  BitLocker暗号
  •  サウンド
  •  グループポリシー
  •  コントロールパネル
  •  日付と時刻
  •  CD/DVD
  •  システム
  •  ゴミ箱
  •  タスクバー
  •  Hyper-V
  •  アイコン
  •  タスクマネージャー
  •  コンピューターの管理
  •  デスクトップ(DeskTop)
  • CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS 10
  • TIPS
  • MAIL

https://www.billionwallet.com > Windows 10 > システム(System) > Windowsアプリのインストール保存先のドライブを変更する方法 - Windows 10

Windowsアプリのインストール保存先のドライブを変更する方法 - Windows 10

Windows10ではユーザーが新しいWindowsアプリをインストールすると、別途保存先を指定しない限り、デフォルトとして(This) PCのシステムドライブ(C:ドライブ)に保存されます。データの保存先は任意の内蔵ドライブはもちろん、USBメモリー、外付けハードディスクなどPCと接続している内部または外部ドライブにインストールする保存先を選択できます。

[Windows10]アプリの保存先を変更する

スポンサーリンク

ただし、マップされたネットワークドライブを使用することはできません。また、アプリを保存するために一度に使用できる場所は1つだけです。 またWindowsアプリのインストール先として選択したドライブをPCから切断されると、そのドライブにインストールされたアプリはドライブが再び接続されるまで機能しなくなります。

ストレージの保存先を変更する

▼ 新しいWindowsアプリをインストールおよび保存場所の変更方法について紹介します。ショートカットキーの Windows + Iキーを押すか、 スタート > 設定をクリックします。Windowsの設定からシステムをクリックして、以下の1ストレージをクリック、右側の2新しいコンテンツの保存先を変更するをクリックします。

[Windows10]アプリの保存先を変更する

▼ 新しいコンテンツの保存先を変更するのウィンドウにて、現在PCに接続されているストレージ一覧が表示されます。デフォルトフォルダーはC:ドライブのアプリフォルダーの%LocalAppData%\Packagesとユーザーアプリデータの%ProgramFiles%\WindowsAppsです。その中で、新しいアプリの保存先:からC:ドライブ以外の1外部ドライブを選択したら2適用ボタンをクリックします。

[Windows10]アプリの保存先を変更する

新しい保存先を検証する

▼ 上記の設定が正しく機能するかどうか検証してみます。例えば、保存先変更後に以下のWindowsアプリをインストールしました。変更先の外部ドライブがPCに接続されてない場合は、アプリのインストール自動的にPCのC:ドライブに切り替わります。

[Windows10]アプリの保存先を変更する

▼ 新しいWindowsアプリをインストールすると、対象となる外部ドライブには以下のWindowsAppsフォルダーなどが作成されます。WindowsAppsフォルダのWindowsアプリ用のファイルとフォルダーはEFSで暗号化されるため、ログイン中のユーザーアカウント以外はデータにアクセスできません。ただし、変更後のインストール先のドライブがNTFSでフォーマットされているかを確認する必要があります。

[Windows10]アプリの保存先を変更する

▼ Windowsアプリがインストールされている外部ドライブがPCと正常に接続している場合は、以下のように正常に起動します。

[Windows10]アプリの保存先を変更する

スポンサーリンク

▼ Windowsアプリがインストールされている外部ドライブがPCに接続してない場合と正常は、以下のようにエラーメッセージが表示されます。

[Windows10]アプリの保存先を変更する

Windowsアプリの削除

▼ インストール済みのWindowsアプリのデータが保存されている外部ドライブがPCと接続されている場合は、以下のように通常通りに1アプリのサイズなどが表示されます。

[Windows10]アプリの保存先を変更する

▼ 外部ドライブがPCに接続してない場合は、以下のようにPC側にインストールされている2アプリのインストール情報のみのサイズが表示されます。外部ドライブを接続しますとフルサイズで表示されます。アンインストールボタンをクリックしますと、正常に削除されます。

[Windows10]アプリの保存先を変更する

関連記事

Windows 10 ドキュメントや写真などデータのストレージの保存先を変更する

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Category

 Windows 11  Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル)  有用なTIPs  WINDOWS  MAIL(メール)

Windows Keyword Category

 ユーザーアカウント(User Account)  電源オプション  Windowsファイルエクスプローラー  仮想マシン(Hyper-V)  ハードディスクドライブ  PC起動  Windowsアップデート(Update)  ネットワーク(NetWork)  Windows PowerShell  コマンドプロンプト  OneDrive  レジストリ編集  Windows Defender  Webブラウザー(Browser)  ロック画面(Lock)  マウス右クリックメニュー  サインイン画面(Signin)  タスクバー(Taskbar)  通知領域(SystemTray)  スタートメニュー  Snipping Tool・スクリーンショット  アクションセンター(Action Center)  セキュリティー・プライバシー  背景イメージ(Image)  BitLocker暗号化  サウンド(Sound)  グループポリシー(Gpedit)  コントロールパネル(Control Panel)  日付と時刻(Date and Time)  CD/DVD Media  システム(System)  ゴミ箱(Recycle Bin)  アイコン(Icon)  タスクマネージャー(Task Manager)  コンピューターの管理  デスクトップ(DeskTop)  ショートカット(Shortcuts)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved