• CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS10
  • TIPS
  • MAIL

[無料ソフトウェア・フリーソフト]4分割画面Windowsエクスプローラーの優れもの:Q-Dir

Prev12Next

Windowsでファイル管理のためよく使われている必須アプリがWindows基本搭載のファイルエクスプローラーです。Windowsエクスプローラーに飽きて他の類似したエクスプローラー・アプリを使用する場合にも、基本的にある程度見慣れているユーザーインターフェイス(UI)のアプリを選択し使っているのが事実です。

ただ最近は基本ツールとして付いているタプ(tap)機能がWindowsファイルエクスプローラーにないことがちょっと残念です。タプ(tap)機能がない場合は、いくつかのファイルエクスプローラー画面を開いたりするため、結構面倒な作業となります。

ファイルのコピーに便利な多画面ファイラ

下図のように、フリーソフト「Q-dir」は4画面まで表示可能なレイアウト設定で、多様な機能を持つ高機能のエクスプローラーです。Windowsのほぼすべてのバージョンでインストールし使用可能な日本語もサポートするソフトです。

32ビットOSはもちろん64ビット用も別途用意されています。4画面上で同時作業が可能なわけで、主なメリットとしてファイルのコピーや移動にすごく便利で楽です。

スポンサーリンク

以下は、Q-dirフリーソフトの4画面表示のレイアウトです。赤枠線のように一つの画面で違うドライブの表示が可能なタブが使用できます。

4分割画面Windowsエクスプローラー

多様なレイアウト

下図の赤枠線にある多様なレイアウトパターンを、自分に合うものを選択することで作業の効率を高めることができます

4分割画面Windowsエクスプローラー

下図のように多様なメニューがあります。また色んな機能があちこちに散らばっている感じで、このソフトを使いこなせるまでには少し時間がかかりそうです。

4分割画面Windowsエクスプローラー
4分割画面Windowsエクスプローラー
Prev12Next

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Category

 Windows 11  Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル)  有用なTIPs  WINDOWS  MAIL(メール)

Windows Keyword Category

 ユーザーアカウント(User Account)  電源オプション  Windowsファイルエクスプローラー  仮想マシン(Hyper-V)  ハードディスクドライブ  PC起動  Windowsアップデート(Update)  ネットワーク(NetWork)  Windows PowerShell  コマンドプロンプト  OneDrive  レジストリ編集  Windows Defender  Webブラウザー(Browser)  ロック画面(Lock)  マウス右クリックメニュー  サインイン画面(Signin)  タスクバー(Taskbar)  通知領域(SystemTray)  スタートメニュー  Snipping Tool・スクリーンショット  アクションセンター(Action Center)  セキュリティー・プライバシー  背景イメージ(Image)  BitLocker暗号化  サウンド(Sound)  グループポリシー(Gpedit)  コントロールパネル(Control Panel)  日付と時刻(Date and Time)  CD/DVD Media  システム(System)  ゴミ箱(Recycle Bin)  アイコン(Icon)  タスクマネージャー(Task Manager)  コンピューターの管理  デスクトップ(DeskTop)  ショートカット(Shortcuts)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved