• CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS 10
  • TIPS
  • MAIL

[Windows7]ファイル名の拡張子を表示/非表示にする

ファイル名の拡張子とは、任意のファイルに格納されている情報の種類とそのファイルを開くプログラムをを判断するために、Windowsが認識できるようにファイル名の最後に追加される一連の文字のことです。

例えば、ファイル名が「info.txt」の場合、拡張子は「txt」です。これはファイルがテキスト形式のファイルであることを表します。Windowsでは、ファイル名の拡張子が表示されないようにデフォルトとして設定されています。

スポンサーリンク

拡張子を表示する

通常Windowsのエクスプローラーではファイル名拡張子は表示されないようにデフォルトとして設定されていますが、拡張子を表示させることができます。

まず、下図のようにWindows[スタートボタン] コントロールパネルをクリックします。

Windowsファイル名の拡張子

次に、下図のようにコントロールパネル(表示方法:小さいアイコン)の項目から[フォルダーオプション]をクリックします。

Windowsファイル名の拡張子

下図の[フォルダーオプション]のウィンドウが開きましたら、[表示]タブの詳細設定リストから[登録されている拡張子は表示しない]のチェックボックスのチェックを外します。これで設定完了です。

Windowsファイル名の拡張子

Windowsのエクスプローラーを開いて任意のファイル名を見てみると、ファイル名に拡張子が付いていることが分かると思います。例えば、画像ファイルだと[.jpg][.gif][.png]などの拡張子が、エクセルファイルの場合は[.xls][.xlsx]など。

逆に拡張子を隠したい場合は、上記の項目にチェックを入れれば、ファイル名だけが表示されます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Category

 Windows 11  Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル)  有用なTIPs  WINDOWS  MAIL(メール)

Windows Keyword Category

 ユーザーアカウント(User Account)  電源オプション  Windowsファイルエクスプローラー  仮想マシン(Hyper-V)  ハードディスクドライブ  PC起動  Windowsアップデート(Update)  ネットワーク(NetWork)  Windows PowerShell  コマンドプロンプト  OneDrive  レジストリ編集  Windows Defender  Webブラウザー(Browser)  ロック画面(Lock)  マウス右クリックメニュー  サインイン画面(Signin)  タスクバー(Taskbar)  通知領域(SystemTray)  スタートメニュー  Snipping Tool・スクリーンショット  アクションセンター(Action Center)  セキュリティー・プライバシー  背景イメージ(Image)  BitLocker暗号化  サウンド(Sound)  グループポリシー(Gpedit)  コントロールパネル(Control Panel)  日付と時刻(Date and Time)  CD/DVD Media  システム(System)  ゴミ箱(Recycle Bin)  アイコン(Icon)  タスクマネージャー(Task Manager)  コンピューターの管理  デスクトップ(DeskTop)  ショートカット(Shortcuts)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved