• CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS 10
  • TIPS
  • MAIL

[Windows7] システム不具合が発生したドライブ(ハードディスク)のエラーをチェックする

Windows OSを使っている途中に、使用中のアプリケーションなどの不具合により動作が重くなったり、全くパソコンが動けなくなったりすると、大体の方は「Ctrl」+「Alt」+「Delete」キーを押して問題になっているアプリケーションやツールを強制終了させたりします。

スポンサーリンク

それすらできないようであれば、どうにもできない場合はパソコンの電源ボタンを長押ししてパソコンを強制的に再起動させたことは一度あるかと思います。そんなときに下図のように、パソコンはWindows再起動する前に先に自動エラーチェックシステムを稼動させてハードディスクにシステム不具合が起こってないかを検査し修復を行います。

上記のようにパソコンのハードディスクの物理的な損傷やシステムエラーなどにの問題が生じた場合、Windowsの動作が遅くなったりする場合があります。こういう場合にハードディスクのエラーチェックを行うのもひとつの解決策としていいと思います。

エラーチェックにより一部のパソコンの問題を解決したり、パフォーマンスを向上したりできます。エラーチェックを行う際は、使用中のアプリケーションなどを閉じてからチェックするのが、万が一途中で不具合が発生するのを防げます。

Windows7 エラーチェック

Windowsエクスプローラーで実行する

パソコン管理者の権限を持つアカウントでログオンし、「スタート」ボタン > 「コンピューター」の順にクリックします。

Windows7 エラーチェック

「コンピューター」画面が表示されたら、エラーをチェックしたいドライブ(ハードディスク)上でマウス右クリックし、表示された一覧から「プロパティ」をクリックします。ここでは例として、システムドライブの(C:)ドライブのエラーをチェックしてみます。

Windows7 エラーチェック

「ローカルディスク (C:) のプロパティ」ウィンドウが表示されたら、「ツール」タブをクリックし、「エラーチェック」の「チェックする」ボタンをクリックします。

Windows7 エラーチェック

「ディスクのチェック - ローカルディスク」ダイアログ画面が表示されるので、ファイルとフォルダーの問題を自動修復する「ファイル システム エラーを自動的に修復する」にチェックを入れます。

もっと詳細なディスク チェックを行う場合は「不良セクターをスキャンし、回復する」にチェックを入れ、ドライブ自体に発生する物理エラーの検出と修復を行います。[開始]ボタンをクリックします。ドライブの容量によってはチェックに数分かかる場合があります。

Windows7 エラーチェック

下図のように、「ディスク使用中にそのディスクを検査できません」というメッセージが表示されたら、「ディスク検査のスケジュール」ボタンをクリックします。これは使用中のシステムドライブ(C:ドライブ)のエラーチェックを行った場合のメッセージであり、パソコンを再起動する必要があります。

Windows7 エラーチェック

スポンサーリンク

下図のように、Windows再起動時にエラーチェックが開始されます。

Windows7 エラーチェック

エラーチェックのログ確認

エラーチェック結果を確認してみましょう。「スタートボタン」>「コンピューター」上でマウス右クリックし、「管理」をクリックします。

Windows7 エラーチェック

「コンピューターの管理 」ウィンドウ画面が表示されます。左側のナビゲーションツリーにて「システムツール」>「イベントビューアー」>「Windows ログ」 >「アプリケーション」順にクリックしますと、左側にログの一覧が表示されます。

ログの一覧で、「ソース」欄に「Wininit」と表示されている最新のログをダブルクリックします。または右側の「イベントのプロパティ」をクリックします。

Windows7 エラーチェック

下図のように、エラーチェックの結果について「イベントプロパティ」画面が表示されます。「全般」タブのダイアログボックスにて、「0 KB in bad sectors.」と表示されていることで対象のドライブに不良セクタが存在しないことがわかります。

万が一、不良セクタが存在する場合は、データの読み書きに不具合は生じ、Windows動作に致命的な障害を引き起こす可能性がありますので、正常なデータのバックアップができなくなることがありますが、それを無視してバックアップができるようサポートする関連ソフトを使って、新しいハードディスクにコピーすることもひとつの方法です。

Windows7 エラーチェック

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Category

 Windows 11  Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル)  有用なTIPs  WINDOWS  MAIL(メール)

Windows Keyword Category

 ユーザーアカウント(User Account)  電源オプション  Windowsファイルエクスプローラー  仮想マシン(Hyper-V)  ハードディスクドライブ  PC起動  Windowsアップデート(Update)  ネットワーク(NetWork)  Windows PowerShell  コマンドプロンプト  OneDrive  レジストリ編集  Windows Defender  Webブラウザー(Browser)  ロック画面(Lock)  マウス右クリックメニュー  サインイン画面(Signin)  タスクバー(Taskbar)  通知領域(SystemTray)  スタートメニュー  Snipping Tool・スクリーンショット  アクションセンター(Action Center)  セキュリティー・プライバシー  背景イメージ(Image)  BitLocker暗号化  サウンド(Sound)  グループポリシー(Gpedit)  コントロールパネル(Control Panel)  日付と時刻(Date and Time)  CD/DVD Media  システム(System)  ゴミ箱(Recycle Bin)  アイコン(Icon)  タスクマネージャー(Task Manager)  コンピューターの管理  デスクトップ(DeskTop)  ショートカット(Shortcuts)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved