• CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS10
  • TIPS
  • MAIL

[Windows7] ディスク クリーンアップ(Disk Cleanup)を使ってファイルを削除する~ハードディスクの容量を増やす方法

パソコンを長く使っているうちに、色んなアプリのインストールと削除、データファイルの蓄積、またインターネットでホームページを閲覧した際にTemporary Internet Files(インターネット一時ファイル)などが保存されるなどパソコンに不要なファイルが増えることでハードディスクの容量はいっぱいになりがちです。

そんな時に役に立つのが基本システムツールとして搭載されているのが、ディスククリーンアップ(Disk Cleanup)です。これはドライブ上の一時ファイルとシステムファイルを削除してごみ箱を空にするなど、不要なファイルを削除することでハードディスクの空き領域を増やす機能をしています。

スポンサーリンク

ディスク クリーンアップ(Disk Cleanup)を立ち上げる

または、[スタート]>「すべてのプログラム」>「アクセサリ」>「システムツール」>「ディスククリーンアップ」の順にクリックします。

[Windows7] ディスク クリーンアップ(Disk Cleanup)

まず、キーボードの+「R」キーを押して「ファイル名を指定して実行」を立ち上げます。名前の空欄に「cleanmgr」と入力して「OK」ボタンをクリックします。

[Windows7] ディスク クリーンアップ(Disk Cleanup)

「ディスクのクリーンアップ:ドライブの選択」ウィンドウにて、「ディスク クリーンアップ(Disk Cleanup)」を行う対象ドライブを選択します。ここではデフォルトの「Cドライブ」にします。

[Windows7] ディスク クリーンアップ(Disk Cleanup)

「ディスク クリーンアップ(Disk Cleanup)」を準備するまで暫く待ちます。

[Windows7] ディスク クリーンアップ(Disk Cleanup)

不要なデータ・ファイルを削除する

下図のように「ディスククリーンアップ -(C:)」のダイヤログボックスが表示されましたら、「削除するファイル」欄から削除したい不要な項目にチェックを入れて、「OK」ボタンをクリックします。たとえば、「ダウンロードされたプログラムファイル」「インターネット一時ファイル」「ゴミ箱」「ログファイルの設定」などがあります。

[Windows7] ディスク クリーンアップ(Disk Cleanup)

以下のように「ファイルの削除」をクリックします。

[Windows7] ディスク クリーンアップ(Disk Cleanup)

上記の不要なファイルの「ディスククリーンアップ」が暫く行われます。

[Windows7] ディスク クリーンアップ(Disk Cleanup)

システムファイルをクリーンアップする

上記の不要なファイルの削除が終了しましたら、今度は要らなくなった「システムファイル」を整理します。「ディスククリーンアップ - (C:)」が表示されましたら、「システムファイルのクリーンアップ」をクリックします。

[Windows7] ディスク クリーンアップ(Disk Cleanup)

「ディスクのクリーンアップ:ドライブの選択」ウィンドウにて、「ディスク クリーンアップ(Disk Cleanup)」を行う対象ドライブを選択します。ここではデフォルトの「Cドライブ」にします。

[Windows7] ディスク クリーンアップ(Disk Cleanup)

「ディスク クリーンアップ(Disk Cleanup)」を準備するまで暫く待ちます。

[Windows7] ディスク クリーンアップ(Disk Cleanup)

例えば、Windows Updateでインストールしたすべての更新プログラムである「Windows Updateのクリーンアップ」、Service Packの古いバージョンが保存されているファイルの「Service Packのバックアップファイル」などファイルサイズが結構大きいものなどにチェックを入れて「OK」ボタンをクリックし削除します。

[Windows7] ディスク クリーンアップ(Disk Cleanup)

これで上記と同じ順に不要なファイルの削除が行われます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Category

 Windows 11  Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル)  有用なTIPs  WINDOWS  MAIL(メール)

Windows Keyword Category

 ユーザーアカウント(User Account)  電源オプション  Windowsファイルエクスプローラー  仮想マシン(Hyper-V)  ハードディスクドライブ  PC起動  Windowsアップデート(Update)  ネットワーク(NetWork)  Windows PowerShell  コマンドプロンプト  OneDrive  レジストリ編集  Windows Defender  Webブラウザー(Browser)  ロック画面(Lock)  マウス右クリックメニュー  サインイン画面(Signin)  タスクバー(Taskbar)  通知領域(SystemTray)  スタートメニュー  Snipping Tool・スクリーンショット  アクションセンター(Action Center)  セキュリティー・プライバシー  背景イメージ(Image)  BitLocker暗号化  サウンド(Sound)  グループポリシー(Gpedit)  コントロールパネル(Control Panel)  日付と時刻(Date and Time)  CD/DVD Media  システム(System)  ゴミ箱(Recycle Bin)  アイコン(Icon)  タスクマネージャー(Task Manager)  コンピューターの管理  デスクトップ(DeskTop)  ショートカット(Shortcuts)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved