画面1ページを軽く越える長いHTML文書を下にスクロールしながら見ている途中、最初の一番上のTOPへ戻りたい時に、マウスの真ん中ホイールを動かしてページをスクロールするのは結構面倒なことです。
そんなときに使われるのがページの「Topへ戻るボタン」機能です。これは、普通マウスでHTMLページを下にスクロールすると画面の右下に上向きの矢印が出てきて、それを押すと一気にページのトップに移動します。
ウェブページのTOPに戻りたいときに非常に役立ちます。
その機能を作るにはHTMLとCSS、スクリプトのjQueryがそれぞれ必要です。
ここで使っているIDクラス名(#gobacktotop)はお好きな名称に書き換えてもかまいません。
CSS
<style>
#gobacktotop {
cursor : pointer;
display : none;
margin : 0% 0% 0% 90%; /*右下の画像の位置*/
position : fixed;
bottom : 20px;
font-size : 90%;
padding : 10px;
width : 30px;
height : 30px;
text-align : center;
background-color : #000;
border-radius : 8px;
-webkit-border-radius : 8px;
-moz-border-radius : 8px;
filter : alpha(opacity=30);
-khtml-opacity : 0.6;
-moz-opacity : 0.6;
opacity : 0.6;
color : #FFF;
font-size : 11px;
z-index : 1000;
}
#gobacktotop:hover{
filter : alpha(opacity=90);
-khtml-opacity : 0.9;
-moz-opacity : 0.9;
opacity : 0.9;
}
</style>
スポンサーリンク
Font Awesome CSS
今回の例では、「 Topへ戻るボタン」に表示させている「矢印」は画像ではなくテキストフォントである「Font Awesome」を使っているので、CSSとのリンクが必要になります。
別途に他の画像を使う場合はこのCSSは不要です。
<style> <link rel="stylesheet" href="//maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.3.0/css/font-awesome.min.css"> </style>
HTML
「矢印」はFont Awesomeを使用してます。
<body>
<div id="gobacktotop">
<i class="fa fa-arrow-circle-o-up fa-3x"></i>
</div>
</body>
javascript・jQuery(ジェイクエリー)
最後にウェブブラウザ用のJavaScriptライブラリであるjQueryを使えば、主要なブラウザでこのような機能が簡単に実現できます。
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.6.2/jquery.min.js" type="text/javascriptt">
<script type="text/javascript">
$(function() {
$(window).scroll(function() {
if($(this).scrollTop() != 0) {
$('#gobacktotop').fadeIn();
} else {
$('#gobacktotop').fadeOut();
}
});
$('#gobacktotop').click(function() {
$('body,html').animate({scrollTop:0},800);
});
});
</script>
</body>
他の例。右のスクロールバーを下に下ろしてみてください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Category
BILLION WALLET Copyright©All rights reserved