• CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS10
  • TIPS
  • MAIL

【HTML】単語や語句内容の強調を表す《em》

em は EMphasisの略で、文章内の特定の単語や語句を強調するために、<em>~</em> タグで強調したいテキストを囲んで用います。

一般的なブラウザでは、<em>要素内のテキストはイタリック体で表示されます。ただ<em>をさぽーとしない字体(フォント)には適用されません。

尚、文書内の一部を際立たせるためにテキストをイタリック体(斜体)にする場合には、専用の<i>のほうが適切です。 em要素は強調だけを表し、段落の重要性を表したい場合には、強い強調要素の<strong>要素を使用します。

<em>

The html <em> tag represents <em>stress emphasis</em> of its contents.

HTMLは<em>タグは、<em>内容の強調を表します。</em>

CSS:<em>
<style>
 em.k1{
  font-style: normal;
  font-weight: bold;
  font-size:1.5em;
  color:#F0F;
  }

 em.k2{
  font-style: normal;
  font-weight: bold;
  font-size:1.5em;
  color:#F00;
  }
</style>
<body>
 The html <em> tag represents <em>stress emphasis</em> of its contents.
HTMLは<em>タグは、<em>内容の強調を表します。</em> </body>

スポンサーリンク

テキストの強い重要性を表す<strong>

<strong>要素は重要性、深刻さ、または緊急性を表します。一般的なブラウザでは太字で表示されます。同じ太い文字を表す<b>タグがありますが、見た目は同じですが、SEO対策として効果のあるのは<strong>タグのほうですが、使いすぎないようにしましょう。

<strong>
<style>
 strong {
  color: #ff0000;
  font-size:1.3em;
 }
</style>
<body>
<strong>※ATTENTION!</strong>: 必ずご使用の前にこちらの説明書をお読みください。
</body>
※ATTENTION!: 必ずご使用の前にこちらの説明書をお読みください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Category

 Windows 11  Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル)  有用なTIPs  WINDOWS  MAIL(メール)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved