• CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS10
  • TIPS
  • MAIL

[HTML]ブロックレベル要素とインライン要素

多くのHTMLタグ要素はそれぞれ定義されています。大体ブロックレベル要素とインライン要素の2つに分かれています。

ブロックレベル要素の中には、他のブロックレベル要素やインライン要素を配置することができますが、インライン要素の中にブロックレベル要素を含むことはできません。

この概念がわかると、CSS(Cascading Style Sheets、スタイルシート)やHTMLがわかりやすくなります。

スポンサーリンク

属性 ブロックレベル要素 インライン要素
width 指定可能。 指定不可。
height 指定可能。 指定不可。
margin 要素の上下左右指定が可能。 左右は有効だが、上下は無効になる。
padding 要素の上下左右指定が可能。 左右は有効だが、上下は無効になる。

ブロックレベル要素(Block-Level Elements)

見出し、段落など文書の骨組みとなる要素です。このタイプの要素は、ブラウザでは「ブロック」として扱われ、書き続けると前後に改行が入って下にレイアウトされていきます。例えば、<h1>~<h6>の見出しです。
別のブロック要素やインライン要素を含むことができます。body要素の直接の子要素として配置することができます。

値 説明 値 説明
article aside
bloquockte 引用文 body
button
canvas caption
col colgroup
dd div 範囲の指定(ブロックレベル)
dl 定義型リスト dt
embed fieldset フォーム部品のグループ化
figcaption figure
footer form 入力フォーム
h1~h6 見出し head
header hgroup
hr 横罫線(水平線) li リストの項目を示す。
map object
a output
p 段落 pre 整形済みテキスト
progress section
table 表 tbody
dir ディレクトリリスト tfoot
th thead
tr ul 順不同のリスト
video address 作者情報・連絡先
center noframes フレームの代替内容
noscript スクリプトの代替内容 ol 順序付きリスト
menu メニューリスト isindex テキスト入力欄

スポンサーリンク

インライン要素(Inline Elements)

リンクや文字の強調など文章の一部として扱われる要素です。このタイプの要素は、通常はブロックレベル要素の内容として使われて、ブラウザでは前後に改行は入りません。

値 説明 値 説明
a abbr
acronym area
audio bm
cite code
del details
dfn command
em font
i iframe
img input
ins keygen
kbd label
legend link
mark meter
nav optgroup
q smalll
select source
span strong
sub summary
sup tbody
td time
var b
basefont bdo
big br
s samp
strike textarea
tt u
br

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Category

 Windows 11  Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル)  有用なTIPs  WINDOWS  MAIL(メール)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved