• CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS10
  • TIPS
  • MAIL

HTML文書の作者情報・連絡先を表す<address>

addressは通常、現在のHTML文書の管理者の名前、メールアドレス、住所、電話番号、お問い合わせフォームへのリンクなどの情報を記述します。

<body>要素で使用される場合、ドキュメント全体としての連絡先に適用される。最も近い祖先が<article>要素である場合、それはセクションに適用されます。

<address>はあくまで文書/セクションの連絡先情報であり、任意のアドレス(例えば郵便アドレス・住所)を表す用途ではありません。最終更新日や郵便アドレスを表記する場合は、<p>タグで配置する必要があります。

<address>~</address>で囲んだ部分はイタリック体(斜体)で表示されます。

<address>

<footer>
 <address>
 お問い合わせは、こちらのメールにて→:<a href="mailto:info@example.com">管理人</a>
 </address>
 <p>最終更新日:2018年1月1日
</footer>
お問い合わせは、こちらのメールにて→: 管理人

最終更新日:2018年1月1日

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Category

 Windows 11  Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル)  有用なTIPs  WINDOWS  MAIL(メール)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved