•  ユーザーアカウント
  •  電源オプション
  •  File Explorer
  •  HDD
  •  PC起動
  •  Windows Update
  •  ネットワーク
  •  PowerShell
  •  コマンドプロンプト
  •  OneDrive
  •  レジストリ編集
  •  Windows Defender
  •  ロック画面
  •  右クリックメニュー
  •  サインイン画面
  •  通知領域
  •  スタートメニュー
  •  Snipping Tool
  •  ブラウザー
  •  アクションセンター
  •  セキュリティー
  •  背景画像
  •  BitLocker暗号
  •  サウンド
  •  グループポリシー
  •  コントロールパネル
  •  日付と時刻
  •  CD/DVD
  •  システム
  •  ゴミ箱
  •  タスクバー
  •  Hyper-V
  •  アイコン
  •  タスクマネージャー
  •  コンピューターの管理
  •  デスクトップ(DeskTop)
  • CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS 10
  • TIPS
  • MAIL

https://www.billionwallet.com > Windows 10 > システム(System) > Windows標準システム評価ツール(WinSAT)でPC性能を測定してエクスペリエンスインデックスでスコアを表示する

Windows標準システム評価ツール(WinSAT)でPC性能を測定評価して、エクスペリエンスインデックスでスコアを表示する

Windowsのエクスペリエンス インデックス(Experience Index)は、パソコンのハードウェアの性能がどの程度で動作しているかを測定・評価し、それを数値で表したWindowsシステム評価ツール(WinSAT)です。基本スコアが高ければ、評価も高いです。Windows7ではこのツールが標準搭載されていましたが、Windows10ではなくなっているようにみえます。

実際になくなっているわけではなく、画面上から消えているだけで、コマンドラインを使ってパソコンの性能を測定・評価し、エクスペリエンス インデックスを使ってスコアを表示することはできます。Windows エクスペリエンス インデックスはハードウェアの性能を指標で表したものです。

すべてのPCデバイスのことを把握するのは難しいですが、エクスペリエンス インデックスは、PCの基本スコアとプロセッサ(CPU)の速度、メモリ(主記憶装置)の速度、グラフィックス性能、プライマリハードディスク(HDDやSSD)の転送速度などについてスコアを知ることができます。

スポンサーリンク

管理者としてコマンドプロンプトを開く

▼ まず、キーボードの Windows + Xキーのショートカットキーを押してコンテキストメニューから2コマンドプロンプト(管理者)(A)をクリックします。

[Windows10]コマンドプロンプト(cmd)

Windows 10 Creators Update(バージョン1703)後には スタートボタンの右クリックメニューからコマンドプロンプト項目がなくなってしまいました。Windows Powershellが既定の表示シェルになりました。コマンドプロンプトに切り替える方法は以下のリンク先から確認できます。

関連記事

スタート画面の右クリックメニューから消えているコマンドプロンプトを表示する方法

▼ 以下のコマンドプロンプト(管理者)が開きます。PC性能を測定する以下のコマンドを入力し、 Enterキーを押して実行します。システム評価が開始されます。

winsat.exe formal

エクスペリエンス インデックス

コマンドプロンプトの起動方法については下記の記事を参考にしてください。

関連記事

コマンドプロンプト(Command Prompt,cmd)を起動するいくつかの方法

▼ しばらくコマンドが実行され、完了後は以下の画面になります。

エクスペリエンス インデックス

▼ Windows システム評価ツールの動作が終了したら、その結果が入っているファイルの格納場所である以下のCドライブのフォルダーまで展開しましたら、xml形式で保存されます。

C:\Windows\Performance\WinSAT\DataStore\[日付].Formal.Assesment(Initial).WinSAT.xml

エクスペリエンス インデックス

スポンサーリンク

PowerShellでインデックスを表示する

▼ PowerShellで以下のコマンドを実行し、インデックス・スコアが表示されます。

Get-CimInstance Win32_WinSat

エクスペリエンス インデックス

WinSATファイルを確認する

▼ Webサイト上でエクスペリエンス インデックスをサービスしてくれるWEBmarksというWebサイトにアクセスします。

http://winsat.aroundit.net/ja/

エクスペリエンス インデックス

▼ 以下のように、Windowsエクスプローラーから上記のファイル日付.Formal.WinSAT.xmlを、WEBmarksの4番にドラッグ・アンド・ドロップします。

エクスペリエンス インデックス

▼ 結果、以下のように基本的なハードウェアの性能がスコアで表示されます。

エクスペリエンス インデックス

他にも、Webサービスではなく、セットアップファイルをインストールしてWindows エクスペリエンス インデックススコアを表示してくれるソフトウェアもあります。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Category

 Windows 11  Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル)  有用なTIPs  WINDOWS  MAIL(メール)

Windows Keyword Category

 ユーザーアカウント(User Account)  電源オプション  Windowsファイルエクスプローラー  仮想マシン(Hyper-V)  ハードディスクドライブ  PC起動  Windowsアップデート(Update)  ネットワーク(NetWork)  Windows PowerShell  コマンドプロンプト  OneDrive  レジストリ編集  Windows Defender  Webブラウザー(Browser)  ロック画面(Lock)  マウス右クリックメニュー  サインイン画面(Signin)  タスクバー(Taskbar)  通知領域(SystemTray)  スタートメニュー  Snipping Tool・スクリーンショット  アクションセンター(Action Center)  セキュリティー・プライバシー  背景イメージ(Image)  BitLocker暗号化  サウンド(Sound)  グループポリシー(Gpedit)  コントロールパネル(Control Panel)  日付と時刻(Date and Time)  CD/DVD Media  システム(System)  ゴミ箱(Recycle Bin)  アイコン(Icon)  タスクマネージャー(Task Manager)  コンピューターの管理  デスクトップ(DeskTop)  ショートカット(Shortcuts)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved