•  ユーザーアカウント
  •  電源オプション
  •  File Explorer
  •  HDD
  •  PC起動
  •  Windows Update
  •  ネットワーク
  •  PowerShell
  •  コマンドプロンプト
  •  OneDrive
  •  レジストリ編集
  •  Windows Defender
  •  ロック画面
  •  右クリックメニュー
  •  サインイン画面
  •  通知領域
  •  スタートメニュー
  •  Snipping Tool
  •  ブラウザー
  •  アクションセンター
  •  セキュリティー
  •  背景画像
  •  BitLocker暗号
  •  サウンド
  •  グループポリシー
  •  コントロールパネル
  •  日付と時刻
  •  CD/DVD
  •  システム
  •  ゴミ箱
  •  タスクバー
  •  Hyper-V
  •  アイコン
  •  タスクマネージャー
  •  コンピューターの管理
  •  デスクトップ(DeskTop)
  • CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS 10
  • TIPS
  • MAIL

https://www.billionwallet.com > Windows 10 > サウンド(Sound) > サウンドとシステムサウンド(効果音)をカスタマイズする - Windows 10

Windows 10 テーマの設定 - PCのシステムサウンド(効果音)を自分好みに設定する:サウンドをカスタマイズする

Windowsでは、サインインやサインアウト、システムエラー、システム通知など、特定のイベントが発生したときに音が鳴るように設定されています。しかし、いちいちすべてのイベントに対してサウンド効果音を設定すると快適な作業を邪魔されるに間違いないでしょう。

必要なときだけ鳴らすようにオンまたはオフのカスタマイズ設定が可能です。また、独自のサウンド設定もできます。

サウンド設定

▼  スタートボタン > 設定 > 個人用設定をクリックします。以下の1テーマの構成要素として2サウンドがあります。ウィンドウ標準搭載のサウンド効果音の設定ができます。《サウンド》をクリックします。

マイテーマを設定:サウンド

スポンサーリンク

▼ 以下のサウンド設定画面が表示されます。

マイテーマを設定:サウンド

1サウンド設定項目として、基本Windows標準とサウンドなしの2つに分かれています。イベント音をカスタマイズし名前を付けて保存をクリックし、カスタマイズサウンド設定ができます。

2Windowsの何かの動作に関するプログラムイベントの種類です。

3上記のプログラムイベントの各リストを選択し、それぞれに相応しいサウンドを、右側のアイコンをクリックし、選択します。

以下のように多様なサウンド音が選択できます。音を鳴らしたくない場合はリストからなしを選択します。

マイテーマを設定:サウンド

4選択されたサウンド効果音をテストします。

5以下のように、参照ボタンをクリックし、オリジナルサウンドの設定もできます。

マイテーマを設定:サウンド

1システム効果音のファイル形式は.WAVです。

2WAVファイルを選択します。

3開くボタンをクリックします。

カスタマイズサウンドの設定

各プログラムイベントごとに基本Windows標準のサウンドが設定されています。自分好みのサウンド音をつけてカスタマイズができます。

マイテーマを設定:サウンド

名前を付けて保存ボタンをクリックし、以下のように名前をつけてOKボタンをクリックします。各プログラムイベントに対してサウンドをカスタマイズした後に、OK または 適用ボタンをクリックします。

マイテーマを設定:サウンド

2MY_SOUNDと作成した名前が追加されました。また本来のWindows標準サウンドに戻したい場合は、リストからWindows標準を選択します。

3設定リストを削除したい場合は、「削除」ボタンをクリックします。

すべてのサウンドをオフにする

システム効果音を鳴らすのが要らないのであれば、すべてをオフにします。

マイテーマを設定:サウンド

1「サウンド設定」項目からサウンドなしを選択します。

2Windows起動時の音を消したい場合は、Windows スタートアップのサウンドを再生するのチェックを外します。

3OKボタンをクリックします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Category

 Windows 11  Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル)  有用なTIPs  WINDOWS  MAIL(メール)

Windows Keyword Category

 ユーザーアカウント(User Account)  電源オプション  Windowsファイルエクスプローラー  仮想マシン(Hyper-V)  ハードディスクドライブ  PC起動  Windowsアップデート(Update)  ネットワーク(NetWork)  Windows PowerShell  コマンドプロンプト  OneDrive  レジストリ編集  Windows Defender  Webブラウザー(Browser)  ロック画面(Lock)  マウス右クリックメニュー  サインイン画面(Signin)  タスクバー(Taskbar)  通知領域(SystemTray)  スタートメニュー  Snipping Tool・スクリーンショット  アクションセンター(Action Center)  セキュリティー・プライバシー  背景イメージ(Image)  BitLocker暗号化  サウンド(Sound)  グループポリシー(Gpedit)  コントロールパネル(Control Panel)  日付と時刻(Date and Time)  CD/DVD Media  システム(System)  ゴミ箱(Recycle Bin)  アイコン(Icon)  タスクマネージャー(Task Manager)  コンピューターの管理  デスクトップ(DeskTop)  ショートカット(Shortcuts)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved