•  ユーザーアカウント
  •  電源オプション
  •  File Explorer
  •  HDD
  •  PC起動
  •  Windows Update
  •  ネットワーク
  •  PowerShell
  •  コマンドプロンプト
  •  OneDrive
  •  レジストリ編集
  •  Windows Defender
  •  ロック画面
  •  右クリックメニュー
  •  サインイン画面
  •  通知領域
  •  スタートメニュー
  •  Snipping Tool
  •  ブラウザー
  •  アクションセンター
  •  セキュリティー
  •  背景画像
  •  BitLocker暗号
  •  サウンド
  •  グループポリシー
  •  コントロールパネル
  •  日付と時刻
  •  CD/DVD
  •  システム
  •  ゴミ箱
  •  タスクバー
  •  Hyper-V
  •  アイコン
  •  タスクマネージャー
  •  コンピューターの管理
  •  デスクトップ(DeskTop)
  • CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS 10
  • TIPS
  • MAIL

https://www.billionwallet.com > Windows 10 > テーマと背景画像 > Aero Lite 隠しテーマを使ってウィンドウ枠・タイトルバーに色を付ける方法 - Windows 10

Aero Lite 隠しテーマを使ってウィンドウ枠・タイトルバーに色を付ける方法:デスクトップの背景と色 - Windows 10

Windows 10ではファイルエクスプローラーやウェブブラウザ、他のプログラムなどのタイトルバーが、通常色が付いてなく《白》になっています。これは全体的にシンプルな感じでモダンな雰囲気で好きな人は好きかもしれませんが、Windows10以前のバージョンに慣れているので、ちょっと馴染めないですね。

▼ 以下のように通常、初期設定のWindowsファイルエクスプローラー画面ではタイトルバーは色が付いてない無色?白?の状態です。Windows10の標準テーマ設定を行うのはaero.msstylesというファイルで、タイトルバーの色を変えたい場合は、これを別の名前に変更することで配色設定が可能になります。

テーマを設定

スポンサーリンク

▼ 以下のように、ファイル名を変更することでタイトルバーの色が青く配色されました。

テーマを設定

エクスプローラーでテーマファイルをコピーする

▼ まず、キーボードの Windows + Rキーをおして、ファイル名を指定して実行ウィンドウを起動します。テキストボックスにresourcesと入力したら、2OKボタンをクリックします。

テーマを設定

▼ または、エクスプローラーのアドレスバーに直接1%windir%\Resources\Themesと入力して Enterキーを押して移動します。

テーマを設定

▼ 以下のように、テーマソースファイルの格納場所に移動しました。 Themesフォルダーの中にある aero.themesファイルをコピーし、デスクトップに貼り付けます。

テーマを設定

メモ帳で名前を修正する

▼  aero.themesファイルをデスクトップに貼り付けた後に、1任意の名前、ここではblue-barに変更します。また、マウス右クリックして2メモ帳でファイルを開き、パス(path)名などを書き換えます。

1ファイル名 aero.themesを blue-bar.themesに書き直します。2ファイル名《blue-bar》をマウス右クリックしてプログラムから開く > メモ帳をクリックし起動します。

テーマを設定

スポンサーリンク

テーマ名を変更する

▼ 開いたファイルの中で、[Theme]項目にて、DisplayNameを変更します。@%SystemRoot%\System32\themeui.dll,-2013をマウスドラッグして選択します。

テーマを設定

▼ 以下のように、ここではBLUE BARに書き換えました。

テーマを設定

パース(path)名を変更する

▼ [VisualStyles] 項目にて、以下のパス名 Aero\Aero.msstylesを変更します。

テーマを設定

▼ Aero\Aerolite.msstylesに書き直しました。ショートカットの Ctrl + S または メニューにて ファイル > 保存をクリックし、返送されたファイル内容を保存します。

テーマを設定

Themesフォルダーに移動し実行する

▼ デスクトップに作成されたファイルblue-bar.themeを、本来のThemesフォルダーに戻します。移動した後に、1blue-bar.themeファイルをダブルクリックし起動します。これで設定は完了しました。

テーマを設定

▼ 結果、テーマファイルが実行され、デスクトップ上に「お待ち下さい」と実行画面が流れた後に、以下のようなテーマ設定画面が表示されます。既にウィンドウ枠やタイトルバーの色が青色に変わりました。他のプログラムのウィンドウもすべて青に変わります。

今回の設定で作成されたのが、1テーマ名も設定通り《BLUE BAR》になっています。ウィンドウの色を元に戻したい場合、2カスタムテーマを使用ボタンをクリックします。

テーマを設定

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Category

 Windows 11  Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル)  有用なTIPs  WINDOWS  MAIL(メール)

Windows Keyword Category

 ユーザーアカウント(User Account)  電源オプション  Windowsファイルエクスプローラー  仮想マシン(Hyper-V)  ハードディスクドライブ  PC起動  Windowsアップデート(Update)  ネットワーク(NetWork)  Windows PowerShell  コマンドプロンプト  OneDrive  レジストリ編集  Windows Defender  Webブラウザー(Browser)  ロック画面(Lock)  マウス右クリックメニュー  サインイン画面(Signin)  タスクバー(Taskbar)  通知領域(SystemTray)  スタートメニュー  Snipping Tool・スクリーンショット  アクションセンター(Action Center)  セキュリティー・プライバシー  背景イメージ(Image)  BitLocker暗号化  サウンド(Sound)  グループポリシー(Gpedit)  コントロールパネル(Control Panel)  日付と時刻(Date and Time)  CD/DVD Media  システム(System)  ゴミ箱(Recycle Bin)  アイコン(Icon)  タスクマネージャー(Task Manager)  コンピューターの管理  デスクトップ(DeskTop)  ショートカット(Shortcuts)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved