•  ユーザーアカウント
  •  電源オプション
  •  File Explorer
  •  HDD
  •  PC起動
  •  Windows Update
  •  ネットワーク
  •  PowerShell
  •  コマンドプロンプト
  •  OneDrive
  •  レジストリ編集
  •  Windows Defender
  •  ロック画面
  •  右クリックメニュー
  •  サインイン画面
  •  通知領域
  •  スタートメニュー
  •  Snipping Tool
  •  ブラウザー
  •  アクションセンター
  •  セキュリティー
  •  背景画像
  •  BitLocker暗号
  •  サウンド
  •  グループポリシー
  •  コントロールパネル
  •  日付と時刻
  •  CD/DVD
  •  システム
  •  ゴミ箱
  •  タスクバー
  •  Hyper-V
  •  アイコン
  •  タスクマネージャー
  •  コンピューターの管理
  •  デスクトップ(DeskTop)
  • CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS 10
  • TIPS
  • MAIL

https://www.billionwallet.com > Windows 10 > ユーザーアカウント(User Account) > Windows 10 ローカルアカウントとMicrosoftアカウントでのログインの違い

Windows 10 ローカルアカウントとMicrosoftアカウントでのログインの違い

Windows 10では、ログインに使われるユーザーアカウントにはローカルアカウントとMicrosoft アカウントの2種類があります。

ローカルアカウント(Local Account)

まず、ローカルアカウント(Local Account)とはWindowsログインに使用されてきた既存の方法としてお使いのパソコンでのみ使用可能です。通常Windows OSをパソコンにインストールする際にパソコンにユーザー名と任意でパスワードを登録したものです。

▼ ローカルアカウントの情報を確認するには、 スタート > 設定 > アカウントの順にクリックします。

Windows10アカウント

スポンサーリンク

▼ 以下の1ユーザーの情報タブにて右側に2ローカルアカウントの情報が確認できます。

Windows10アカウント

ローカルアカウントでサインインした場合は、Windowsストアからアプリをダウンロードしたり、クラウドサービスのOneDriveやSkypeなどマイクロソフトのオンラインサービスにアクセスするためには別途Microsoftアカウントでログインする必要があります。そうすることでMicrosoftオンラインサービスとの連携が可能になります。

▼ 例えば、以下のように、Windowsストアからアプリをダウンロードする際に、ローカルアカウントの場合は、Microsoft アカウントで新たに1サインインするように求められています。

Windows10アカウント

Microsoftアカウントに切り替える

▼ Microsoftアカウントに切り替えたい場合は、上記のユーザーの情報の3Microsoftアカウントでのサインインに切り替えるをクリックし、メールアドレスまたは電話番号、Skype IDとパスワードを入力することからMicrosoftアカウントへの変更を進めます。

Windows10アカウント

Microsoft アカウント

一方、Microsoftアカウントとは、マイクロソフトのオンラインサービスを利用するために必要な認証IDのことです。

過去にOneDrive、OneNote、Hotmail、Outlook.com、Messenger、Skype、Windows Phone、Xboxなどを利用したことがある場合は、既に「Microsoftアカウント」を持っていることになります。

このサービスにログインするときによく使われるアカウントはメールアドレスです。

Microsoft アカウントでサインインすると、Windows ストアからアプリをダウンロードしたり、無料のクラウドストレージを使ってデータやファイルをバックアップしたりできます。

複数のパソコンで同じMicrosoftアカウントでサインインしますと、オンライン上で個人設定の同期が行われアプリの共有など複数のパソコンで使用可能です。

現在使用中のアカウントを確認する

▼ 上記のローカルアカウントと同様に、 スタート > 設定 > アカウントの順にクリックし、ユーザーの情報にて確認ができます。ユーザー名の下にアカウント種類の表記が確認できます。

Windows10アカウント

▼ Microsoft アカウントの場合は、ユーザー名の下にアカウントとして使われているメールアドレスまたは電話番号などが表示されます。通常マイクロソフトのOutlook.comがよく使われていますが、Hotmail、Gmail、Yahoo! Japanのメールアドレスなどのメールアドレスでも設定できます。

Windows10アカウント

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Category

 Windows 11  Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル)  有用なTIPs  WINDOWS  MAIL(メール)

Windows Keyword Category

 ユーザーアカウント(User Account)  電源オプション  Windowsファイルエクスプローラー  仮想マシン(Hyper-V)  ハードディスクドライブ  PC起動  Windowsアップデート(Update)  ネットワーク(NetWork)  Windows PowerShell  コマンドプロンプト  OneDrive  レジストリ編集  Windows Defender  Webブラウザー(Browser)  ロック画面(Lock)  マウス右クリックメニュー  サインイン画面(Signin)  タスクバー(Taskbar)  通知領域(SystemTray)  スタートメニュー  Snipping Tool・スクリーンショット  アクションセンター(Action Center)  セキュリティー・プライバシー  背景イメージ(Image)  BitLocker暗号化  サウンド(Sound)  グループポリシー(Gpedit)  コントロールパネル(Control Panel)  日付と時刻(Date and Time)  CD/DVD Media  システム(System)  ゴミ箱(Recycle Bin)  アイコン(Icon)  タスクマネージャー(Task Manager)  コンピューターの管理  デスクトップ(DeskTop)  ショートカット(Shortcuts)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved