•  ユーザーアカウント
  •  電源オプション
  •  File Explorer
  •  HDD
  •  PC起動
  •  Windows Update
  •  ネットワーク
  •  PowerShell
  •  コマンドプロンプト
  •  OneDrive
  •  レジストリ編集
  •  Windows Defender
  •  ロック画面
  •  右クリックメニュー
  •  サインイン画面
  •  通知領域
  •  スタートメニュー
  •  Snipping Tool
  •  ブラウザー
  •  アクションセンター
  •  セキュリティー
  •  背景画像
  •  BitLocker暗号
  •  サウンド
  •  グループポリシー
  •  コントロールパネル
  •  日付と時刻
  •  CD/DVD
  •  システム
  •  ゴミ箱
  •  タスクバー
  •  Hyper-V
  •  アイコン
  •  タスクマネージャー
  •  コンピューターの管理
  •  デスクトップ(DeskTop)
  • CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS 10
  • TIPS
  • MAIL

https://www.billionwallet.com > Windows 10 > PC起動 > 突然PCが固まってフリーズした時の緊急対処法 - Windows 10

突然PC画面が固まってフリーズした時の対処法~応答なしと緊急時の再起動 - Windows 10

突然PCの画面が固まってしまい、キーボードを叩いても全く反応無しでプリーズしてしまって、マウスも動かしても全く機能しなくフリーズしちゃったこと、誰でも経験したことあると思います。軽いフリーズ現象からパソコンが全く動かない重症まで色んな状況があります。

応答なし

応答なしは一番軽いプリーズ現象ではないかと思われます。作業中のアプリに突然負荷がかかり過ぎると、以下のように、タイトルバーに1応答なしと表示されてしまいます。例えば、以下のExcelの場合、大きいファイルサイズで大量の計算処理を行ったため、一時的フリーズしてしまいました。

[Windows 10]緊急時の再起動

スケールが大きいアプリほどよくあることです。例えば、画像・動画編集専用のソフトウェアのように大きいサイズ、また作業対象となるものも大量のメモリ使用を必要とされます。

しかし、パソコンの仕様/スペックがそれに対応できない場合や、処理に時間がかかるなどパソコンの処理能力が追いつかないときに起こることが多いです。

スポンサーリンク

大体応答なは一連の処理が終了しますと、正常に戻りますが、それを待ちきれない人はプログラム画面の右上のX印を押して強制終了させようとしたら、以下のメッセージが表示されたりします。

[Windows 10]緊急時の再起動

タスクマネージャーで終了させる

タスクマネージャーから確認してみますと、やはり1応答なしと表示されています。このフリーズ自体は深刻な故障というわけではありません。

応答なしが消えるまで待ち時間が長いと感じる人は、タスクマネージャーでアプリを強制終了するのが、一番一般的で可能な方法です。一覧からフリーズしたアプリを選択して2タスクの終了ボタンをクリックするだけです。

[Windows 10]緊急時の再起動

大体応答なしの場合は、処理が終わるまで待ったほうが解決策になると思います。ある程度の処理が進んだら自然と《応答なし》は消え、正常に次のステップに進めます。

緊急の再起動:Ctrl+Alt+Delete

上記の応答なしより重い症状で、応答なしのまま固まり、更に正常な再起動・シャットダウンが出来ない場合、緊急の再起動を実行します。コンピュータのシャットダウン方法として推奨されるものではありませんが、通常通りPCのシャットダウンができない場合や何も保存しないでオフラインにする必要がある場合のような緊急時に実行することができます。

注意点

以下を実行すると、現在作業中のドキュメントを保存するかどうかの確認メッセージもなく、即座にWindowsシステムがシャットダウンされ、保存されなかった情報はすべて失われます。

実行方法

これを行うには Ctrl + Alt + Delキーを同時に押してセキュリティオプション画面を起動します。パソコンやプログラムが固まった時によく使われる便利なオプション機能です。

▼ 以下のように、ロック、ユーザーの切り替え、サインアウト、パスワード変更、タスクマネージャーなどのオプションが表示されます。1 Ctrlキーを押しながら画面の右下の 電源オプションをクリックしますと、以下のメッセージが表示されます。

緊急の再起動

OKボタンをクリックすると、すぐに再起動します。保存されていないデータはすべて失われます。これを最後の手段として使って下さい。

[Windows 10]緊急時の再起動

▼  未保存のデータがあってもPCが動かいのであれば、強制終了せざるを得ない場合、1OKをボタンをクリックします。

[Windows 10]緊急時の再起動

▼ 緊急の再起動は、以下の最終手段として使われる電源の長押しによるシャットダウンの一歩前の段階として使われます。

スポンサーリンク

電源ボタンを長押しする

これは最後の手段だと思って下さい。すべての手段を使ってもパソコンの正常な終了が難しい場合は、電源ボタンの長押しによる強制終了を行います。しかし、突然電源ボタンを押して、動いているプログラムを強制終了させることになり、ソフトウェアやハードディスクのようなハードウェアに被害を与える恐れがあります。

強制終了する前にハードディスク(HDD)のアクセスランプを確認する

▼ 上記のようなパソコンがフリーズした際に、確認しておくといいのがハードディスクドライブのアクセスランプの緑ランプが点滅(点灯)しているか確認することです。

[Windows 10]緊急時の再起動

通常パソコンでは何かの処理を行う際は、(ノート)パソコン本体に付いている ランプのようなマークで表示されているハードディスクドライブのアクセスランプが点滅(点灯)状態になります。大体点滅と点灯を繰り返し行われます。

パソコンで何かの処理が長くなる場合、一見フリーズしたように見えますが、実際には何かの処理を行っている最中なので、緑ランプが点滅しているかどうかを確認し、点滅の場合は、ランプが消えて落ち着くまでしばらく待ちます。

ハードディスクドライブのアクセスランプのランプが点灯のまま、あるいは消えた状態でパソコンがフリーズした場合に、上記のような方法でパソコンの強制終了の操作を行っても遅くないです。

強制終了後の再起動

特に最終手段として電源の長押しでシャットダウンされたパソコンを再起動した場合は、以下のように、Windows OSは通常モードではなく1セーフモードのブートマネージャーを表示したりします。この場合、無理やり2Windowsを通常起動するを選択し再起動した場合は、パソコンのOSが正常に起動せずエラーになることもあります。

[Windows 10]緊急時の再起動

最悪の場合は...

急な電源落ちや強制終了後の再起動の場合は、正常なOS起動が出来ずに、初期画面がブルースクリーンエラーになってしまうことがありますおそらくOS起動システムファイルあるいはハードウェアに何らかの損傷を受けた可能性があります。

この場合、パソコン内部の熱が冷めるまでしばらく放置して、冷めてから再度電源を入れてみるのもいいかもしれません。これでパソコンが正常に起動することもあります。ただそのような状況が続きますと、パソコンに悪影響を与えてしまいますので、パソコン修理に出されるハメになるかもしれません。

関連記事

[Windows 10]デスクトップ画面が真っ真っ暗でまったく操作ができないときの一時的な措置

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Category

 Windows 11  Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル)  有用なTIPs  WINDOWS  MAIL(メール)

Windows Keyword Category

 ユーザーアカウント(User Account)  電源オプション  Windowsファイルエクスプローラー  仮想マシン(Hyper-V)  ハードディスクドライブ  PC起動  Windowsアップデート(Update)  ネットワーク(NetWork)  Windows PowerShell  コマンドプロンプト  OneDrive  レジストリ編集  Windows Defender  Webブラウザー(Browser)  ロック画面(Lock)  マウス右クリックメニュー  サインイン画面(Signin)  タスクバー(Taskbar)  通知領域(SystemTray)  スタートメニュー  Snipping Tool・スクリーンショット  アクションセンター(Action Center)  セキュリティー・プライバシー  背景イメージ(Image)  BitLocker暗号化  サウンド(Sound)  グループポリシー(Gpedit)  コントロールパネル(Control Panel)  日付と時刻(Date and Time)  CD/DVD Media  システム(System)  ゴミ箱(Recycle Bin)  アイコン(Icon)  タスクマネージャー(Task Manager)  コンピューターの管理  デスクトップ(DeskTop)  ショートカット(Shortcuts)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved