https://www.billionwallet.com > Windows 10 > スタートメニュー(Start Menu) > Windows 10 スタートメニューの基本操作
Windows10を立ち上げると以下のデスクトップ画面が表示されます。スタートメニューはWindows7のスタートボタンとWindows8のモダンUI(Mordern UI)が合体したような形をしています。

スポンサーリンク
▼ 画面左下の スタートボタンをクリックすると、メニューが2つに分かれて、左はお馴染みのWindowsスタートメニューが見えます。右側にはModern UIと呼ばれるライブタイル式のスタートメニューが表示されるユーザインタフェースです。

スタート画面にアプリをピン留めする
▼ お気に入りのアプリは、マウス右クリックして出てきたメニューから1スタートにピン留めするをクリックすることで、右側のライブタイルのスタート メニューに追加されます。

▼ 以下のように1ライブタイルでお気に入りアプリとして追加されます。

▼ スタート画面だけではなく、タスクバーにもアプリのアイコンをつけることができます。アプリにてマウス右クリックで1タスクバーにピン留めするをクリックします。

▼ 結果、以下の画像のようにタスクバーに表示されます。

▼ 逆に1タスクバーからピン留めを外すをクリックするとタスクバーから消えます。

▼ タスクバーから直接1タスクバーからピン留めを外すをクリックすることもできます。

▼ スタートメニューのライブタイル」サイズは4つの大きさに調整できます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Category
Windows Keyword Category
BILLION WALLET Copyright©All rights reserved