• CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS10
  • TIPS
  • MAIL

https://www.billionwallet.com > インターネット(Internet) > Google Chromeブラウザのブックマーク(BookMark)をスマートフォンとPC両方に同期させる方法

Google ChromeブラウザのブックマークをスマートフォンとPC両方の同期させる方法

スマートフォン(スマホ)が当たり前な今、色々便利で必須不可欠です。パソコン並みの機能を持つスマホはパソコンで閲覧するウェブサイト画面をそめまま、スマホでも見られます。気に入ったウェブページを「お気に入り」に登録しておくと、いつでも簡単にそのページにアクセスできます。

更にこのブックマークをパソコンとスマートフォン両方に同期させることで、どこでもアクセス可能になります。今回はGoogle ChromeのブックマークをPCとスマホに同期させてみましょう。

PCからChromeブラウザ設定

まずパソコンから設定しましょう。Google Chromeを起動します。必要なのが無料のGoogleアカウントです。

Google Chromeブックマーク(bookmark)

スポンサーリンク

1右上の端にある設定アイコンをクリックします。

1メニュー一覧から「設定」をクリックします。

次に、設定ページにて、「ログイン」:Chromeにログインボタンをクリックします。

Google Chromeブックマーク(bookmark)

Google ログイン画面が表示されます。まずアカウントを入力します。テキストボックスにメールアドレスを入力します。

Google Chromeブックマーク(bookmark)

次に、テキストボックスにパスワードを入力し、ログインボタンをクリックします。

Google Chromeブックマーク(bookmark)

「同期の詳細設定」画面が表示されます。

Google Chromeブックマーク(bookmark)

1選択肢:すべてを同期するか同期するデータタイプを選択のどれかを選択し設定します。

2OKボアンをクリックします。

ログイン中になりました。これでパソコン(PC)での設定は終わりました。

Google Chromeブックマーク(bookmark)

スポンサーリンク

スマートフォンでのChromeブラウザ設定

次はスマートフォンでの設定となります。パソコンと同様な設定となります。まず、スマートフォンからGoogle Chromeを起動します。

画面右上のアイコンをタップしますと、以下のメニューが表示されます。

Google Chromeブックマーク(bookmark)

1「設定」をクリックします。

以下の画面から「Chromeにログイン」をタップします。

Google Chromeブックマーク(bookmark)

次に、ログインする「ユーザーアカウント」を指定します

Google Chromeブックマーク(bookmark)

1右側の「▼」矢印をタップすると、以下のように登録されている「Googleユーザーアカウント」が表示されます。1つを選択します

Google Chromeブックマーク(bookmark)

2ログインボタンをタッフします。

OKボタンをタッフし、次に進みます。

Google Chromeブックマーク(bookmark)

これで、Google Chromeにログイン中になりました。

Google Chromeブックマーク(bookmark)

1画面上をみると、「同期は向こうです」と表示されていますが。一度そのメッセージをタップしてから再度戻りますと、以下のように「アカウント名@gmail.comに同期しています」と表示が変わります。

Google Chromeブックマーク(bookmark)

以上で、PCとスマートフォン両方の同期設定が完了しました。スマートフォンからブックマーク(BookMark)を開きますと、以下のようになっています。

Google Chromeブックマーク(bookmark)

1スマートフォンのブックマークです。

2PC(パソコン)のブックマークです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Category

 Windows 11  Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル)  有用なTIPs  WINDOWS  MAIL(メール)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved