• CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS 10
  • TIPS
  • MAIL

https://www.billionwallet.com > EXCEL > 《EXCEL》 指定されたデータの中でn番目に小さなデータを返す関数 SMALL

【EXCEL】 指定されたデータの中でn番目に小さなデータを返す関数 SMALL

この関数は、データの中で順位番目に小さなデータを返します。データの中から特定の値を選択することができます。たとえば、テストの最高点、第 2 位、または第 3 位の得点などを調べることができます。

書式

=SMALL(範囲, 順位)

範囲 抽出の対象となるデータが入力されているセル範囲または配列を指定します。範囲にデータが含まれていないと、エラー値 #NUM! が返されます。
順位 抽出する値の、小さい方から数えた順位を数値で指定します。

SMALL関数の使い方

<例1>下記の表にて、成績順位は?

EXCEL(エクセル)/SMALL関数

まず「E3」セルをを選択し、関数の挿入【fx】ボタンをクリックします。

EXCEL(エクセル)/SMALL関数

「E3」=SMALL(B3:B12,1)→値の中で点数が1 番目に小さな値を求めます。

「E4」=SMALL(B2:B13,2)→値の中で点数が2 番目に小さな値を求めます。

...

EXCEL(エクセル)/SMALL関数

順位が対象となるデータの範囲外の場合、エラー値 #NUM! が返されます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Category

 Windows 11  Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル)  有用なTIPs  WINDOWS  MAIL(メール)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved