• CSS
  • HTML
  • EXCEL
  • WINDOWS 10
  • TIPS
  • MAIL

https://www.billionwallet.com > EXCEL > 《EXCEL》 TRUE,FALSE関数 EXACT

【EXCEL】TRUE,FALSE関数 EXACT

2つの文字列を比較して、まったく同じである場合は TRUE を、そうでない場合は FALSE を返します。EXACT 関数では、英字の大文字と小文字は区別されますが、書式設定の違いは無視されます。EXACT 関数は、ワークシートに入力される文字列の照合などに使用することができます。

書式

=EXACT(文字列 1,文字列 2)

文字列 1 一方の文字列を指定します。
文字列 2 もう一方の文字列を指定します。

今回は簡単な関数です。二つの文字列を比較し、比較結果に対応したそれぞれ論理値を返します。

EXACT関数の使い方

<例1>下記の表にて、A列とB列の文字列を比較してみると、

【EXCEL講座】TRUE,FALSE関数「EXACT 」

=EXACT(A2,B2)→違うため、FALSE.

=EXACT(A3,B3)→違うため、FALSE.

=EXACT(A4,B4)→同じ、TRUE.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Category

 Windows 11  Windows 10  CSS  HTML  EXCEL(エクセル)  有用なTIPs  WINDOWS  MAIL(メール)

BILLION WALLET Copyright©All rights reserved