https://www.billionwallet.com > Windows 10 > システム(System) > スタートメニューのよく使うアプリを非表示にする - Windows 10 レジストリエディター
Windowsではユーザーがよく使っているアプリはスタートメニュー1によく使うアプリとして表示されます。これはWindowsの設定から表示/非表示のオン/オフに切り替えることができます。
スポンサーリンク
▼ 上記のよく使うアプリを非表示にするには、以下の個人用設定にて簡単な設定が必要です。 スタートボタン > 設定 > 1個人用設定の順にクリックします。
▼ 以下の1スタートタブにて設定を行います。2よく使われるアプリを表示する項目のトグルスイッチをオフに切り替えることでスタート画面のよく使うアプリが非表示になります。
しかし上記の設定だといつでもトグルスイッチをオンに切り替えることができるので、以下ではこれの設定を完全に無効のままにしてみます。
▼ レジストリーエディターを起動します。まず Windows + Rキーを押して、ファイル名を指定して実行を開きます。1regeditと入力し、2OKボタンをクリックします。
▼ レジストリエディタの実行を許可するかについてのユーザーアカウント制御(UAC)画面が表示されます。1はいボタンをクリックします。
▼ レジストリ エディターにて、以下のパス(path)まで移動します。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policie\Explorer
▼ よく使うアプリを非表示にする値を新たに作成します。Explorerキーの右側のウィンドウの空いている場所で、マウス右クリックして、1新規 > DWORD(32ビット)値をクリックし、新しい値を作成します。
▼ 新しい#1の名前を1NoInstrumentation値に書き替えます。
▼ 1NoInstrumentation値をダブルクリックします。編集画面にて、2値のデータのテキストボックスに無効にする値の数値1と入力し、3OKボタンをクリックします。0は有効となります。
スポンサーリンク
▼ 上記と同様に以下のパス(Path)でも同じ2NoInstrumentation値を作成して無効にすることができます。
1HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer
▼ 以下のように1スタートにて2一部の設定が組織によって非表示になっているが、管理されていますと赤文字で表示されており、3よく使われるアプリを表示する項目がグレーアウトしていて設定ができなくなっています。結果、スタートメニューのよく使うアプリの項目がひひょうじになります。
レジストリーエディターを閉じてPCに設定を反映するためにPCを再起動します。ここで再起動はちょっと面倒だなと思うユーザーはタスクマネージャーで再起動する方法もあります。もちろんこれは常に効くわけではなく、場合によっては、通常通りにPCを再起動しなければなりません。ここではタスクマネージャーで再起動することで上記の設定を反映します。
▼ まずWindows1ファイルエクスプローラを起動した後、ショートカット Windows + X キーを押して、2タスクマネージャーを起動します。
関連記事
[Windows10]タスクマネージャー(Task Manager)を使用してWindowsの起動を高速化する▼ 次に、プロセスタブにてエクスプローラ上で1マウス右クリックし 2再起動をクリックします。一瞬、PCが更新されます。これで結果が反映されたと思われます。
▼ よく使うアプリを非表示または表示する場合は、以下をダウンロードしてregファイルをレジストリエディターに《インポート》してください。またはregファイルを直接ダブルクリックして実行します。
スポンサーリンク
Category
Windows Keyword Category
BILLION WALLET Copyright©All rights reserved